書籍

- 発売日
- 2012年07月20日
- 判 型
- 四六判上製
- ISBN
- 978-4-569-80668-6
なぜ世界の人々は「日本の心」に惹(ひ)かれるのか
著者 | 呉善花著 《拓殖大学国際学部教授》 |
---|---|
主な著作 | 『日本の曖昧力』(PHP研究所) |
税込価格 | 1,760円(本体価格1,600円) |
内容 | 開けっ放し生活の安全と平和、女性の自由さと地位の高さ。西洋では感じない、見られない感動と美の世界を描くビューティフル・エッセイ。 |
日本の食文化、伝統文化、アニメなどの娯楽文化、製品、サービスなどが、世界の多くの人々に受け入れられ、愛されている。
それに対して、日本人は自ら誇ろうとはしない。「日本の心」には、これ見よがしの態度や姿勢を恥とする謙虚な心がけが働いているからだ。これは、他国の人たちにはあまり見られない「日本の心」の美点である。多くの外国人は「私の国ではあり得ないことだ」と、日本で異文化ショックを受けるとともに、心から敬意を感じずにはいられなくなるという。
なぜ世界は「日本の心」を賞賛するのか。本書では、滞日歴29年の著者が独自の視点で、その本質を読み解く。読者は、日本人としての誇りを大いに感じるに違いない。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
こちらもおすすめ
広告PR