書籍

- 発売日
- 2013年06月20日
- 判 型
- B6判並製
- ISBN
- 978-4-569-81252-6
[図解]
戦車の秘密
著者 | 齋木伸生著 《国際政治評論家、戦史研究家》 |
---|---|
主な著作 | 『世界の「戦車」がよくわかる本』(PHP研究所) |
税込価格 | 713円(本体価格648円) |
内容 | 「走行中、トイレはどうするの?」「死角に入られたらどう戦うの?」。陸戦の主力兵器「戦車」にまつわる素朴な疑問を徹底解明! |
毎年8月末から9月の初め、富士山麓で自衛隊の総合火力展示演習が行われる。以前は一部の軍事ファンだけが知るマイナーイベントだったが、今や全国から見物客が殺到するメジャーイベントになった。
そうした見物客たちのお目当てのひとつが「戦車」である。某アニメが大ヒットしていることもあって、その人気は高まる一方。とはいっても、やはり私たちの日常生活から極めて遠い存在にある戦車のこと。知らないことは山ほどある。
「狭い戦車にトイレってあるの?」「戦車に乗るにはどんな資格が必要?」といった素朴な疑問から、「大砲の命中率ってどれくらい?」など攻撃力に関する疑問、さらには「空から攻撃されたらどうやって反撃するの?」といった防御力に関する疑問まで、あらゆる謎を一挙に解明している。
図版、イラスト、写真をふんだんに使用し、初心者からマニアまで戦車のことをもっと知りたいという人にうってつけの一冊。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
電子書籍
こちらもおすすめ
広告PR