書籍
![[新釈]養生訓](/atch/books/9784569819129.jpg)
- 発売日
- 2014年06月13日
- 判 型
- 四六判並製
- ISBN
- 978-4-569-81912-9
[新釈]養生訓
日本人が伝えてきた予防健康法
著者 | 貝原益軒著 蓮村誠編訳 |
---|---|
税込価格 | 1,980円(本体価格1,800円) |
内容 | 江戸時代の健康指南書は、いまも通じる健康法が満載! 現代医学とアーユルヴェーダに精通した訳者が、現代風に読み解く!! |
貝原益軒が84歳のときに書いた健康についての指南書『養生訓』。300年以上前に書かれた健康で長生きし幸せに暮らす方法は、現代の病気予防、健康維持にも役立つ事柄が多い。
「おもちの食べ方」「根菜の調理の仕方」「疲れているときは食事を取らない」などの具体的な食事方法から、「朝の過ごし方」「深夜までには寝る」などの生活習慣や心のもちかたなどがわかりやすく著され、健康に気をつけたいと思っている人にはすぐにでも役立つ実用書でもある。
本書は、現代医学の医師として大学病院に勤務後、マハリシ・アーユルヴェーダ(インドに伝わる伝統医学)を学び、現在はマハリシ・アーユルヴェーダの日本の第一人者といわれる訳者が、「現代医学」「アーユルヴェーダ」の知識を交えながら『養生訓』を読み解く。
江戸時代の知恵には、いまも通じる健康法が満載だった!
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
電子書籍
こちらもおすすめ
広告PR