書籍

- 発売日
- 2015年11月11日
- 判 型
- A5判並製
- ISBN
- 978-4-569-82863-3
「どうしてそうなの?」と感じたときに読む本
親子で楽しめる 子どものつまずきサポートブック
著者 | (株)日本保育サービス 発達支援課調査研究チーム編著 汐見稔幸監修 稲田尚子監修 |
---|---|
税込価格 | 1,320円(本体価格1,200円) |
内容 | 子どもの“気になる行動”の、その背景と支援の方法を、親子で楽しめるビジュアル・ストーリーとQ&A解説で具体的に説き明かす。 |
保育園、幼稚園――子どもが最初に出会う「集団生活」の場。「子どもたちは保育園、幼稚園でどんな生活をしているのか?」。
子どもは初めての「集団生活」の場で様々なつまずきを体験します。
本書の前半では、様々なつまずきを絵本にしてわかりやすく取り上げます。*ウチの子は園で朝の支度ができない *ウチの子は先生の話を聞いていない *ウチの子はほかの子どもと遊べていない *ときどき、かんしゃくをおこしている…etc
後半では、そうした子どものつまずきの「どうして?」を解き明かします。「なぜ、つまずいているのか?」。理由がわかったら、お父さんお母さんは家庭で子どもをどうサポートしたらよいのか――それが見えてきます。
親子で、一緒に読めて、楽しめて、役に立つ! 新しいタイプの育児本!
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
電子書籍
こちらもおすすめ
広告PR