書籍

- 発売日
- 2018年06月18日
- 判 型
- B6判変型並製
- ISBN
- 978-4-569-84087-1
フレイルの専門医が教える
舌を鍛えると長生きできる!
著者 | 平野浩彦著 《東京都健康長寿医療センター病院歯科口腔外科部長》 |
---|---|
主な著作 | 『口腔ケアのアクティビティ』(ひかりのくに) |
税込価格 | 1,320円(本体価格1,200円) |
内容 | 滑舌が悪い、飲み込みづらい、むせる。クチのささいな不調は危険な老化のサイン。専門医が「舌」を鍛えて健康寿命が伸びる方法を紹介。 |
最近、クチのこんなことが気になりませんか?
●クチがかわきやすい
●飲み込みにくい
●むせる、食べこぼす
●滑舌が悪くなった
●やわらかいものを好んで食べる
●食欲がない、少ししか食べない
この「ささいなクチの不調」は、すべて「危険な老化(=フレイル)」のサインです。
近年の研究で、クチの力が強い人ほど健康寿命は長くなり、他方、クチの力が弱い人ほど要介護になりやすく、死亡率も高いことがわかってきました。
では、どうすればクチの力を強くできるのでしょう。
そのカギは、「舌」にあります。
舌の筋肉を鍛えることが、クチの機能回復につながるのです。
これからの時代は、舌とクチの健康が、命をつなぎ人生を楽しむために欠かせない条件になっていきます。
本書では、舌を鍛える簡単トレーニングや生活習慣を通じてクチの力をよみがえらせ、元気で長生きする方法を紹介します。
今日からすぐにお試しください。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
電子書籍
広告PR