児童書 一覧
2,277件中 1,041~1,060件目を表示
-
ネルとマリのたからもの
亀岡亜希子作・絵
ヤマネのネルは、きれいなたからものをたくさん持っているマリにあこがれていました。ネルもたからものを集めはじめますが……!?
978-4-569-78097-9 -
希望の木
カレン・リン・ウィリアムズ作 リンダ・サポート絵 高岡美智子訳
生まれてきた妹にファシールは木を贈ろうと種を植えますが、ロバに荒らされ、大雨に流され……あきらめかけたとき、よいことがひらめいて。
978-4-569-78102-0 -
おはなし だいどころ
さいとうしのぶ作・絵
かつおぶし、しゃもじ、れいぞうこ、さといも、フライパン……。台所にある道具や食べ物たちがにぎやかに活躍する、愉快な一口童話集!
978-4-569-78090-0 -
料理・旅行・スポーツのしごと
PHP研究所編
パティシエ、ツアーコンダクター、ゲームデザイナー、プロ野球選手……人気の職業のしごと、しごとばをイラストでわかりやすく紹介!
978-4-569-78089-4 -
ねむいねむいねずみとどろぼうたち
佐々木マキ作・絵
ねむいねむいねずみは旅の途中で、小さな小屋を見つけた。ねずみが小屋の中で休んでいると、二人のどろぼうがやってきて……。
978-4-569-78088-7 -
プチトマトの誕生日
天野喜孝原作
きょうはプチトマトの誕生日。どんなプレゼントをもらえるか、うれしくてウキウキしていたプチトマトですが、なぜかみんな知らんぷり...
978-4-569-78083-2 -
あくたれラルフのたんじょうび
ジャック・ガントス作 ニコール・ルーベル絵 こみやゆう訳
きょうは、あくたれねこのラルフの誕生日です。ところが、ラルフはスリッパのなかにはみがきこをながしこんだり、いたずらばかり……。
978-4-569-78082-5 -
絵でわかる「漢字使い分け」
丹羽哲也監修
「関心・感心」「体制・態勢・体勢」などの同音異義語や、「温かい・暖かい」「量る・測る・計る」などの同訓異字の使い分けを紹介。
978-4-569-78081-8 -
自転車の大研究
自転車文化センター監修 谷田貝一男著
環境にも良いとして注目されている身近な乗り物「自転車」。自転車の種類、歴史や文化、知っておきたい交通ルールなどを紹介。
978-4-569-78079-5 -
10ぴきのかえるのあきまつり
間所ひさこ作 仲川道子絵
あしたは、ひょうたんぬまの秋祭り。ところが、おみこしのおかざりがぬすまれてしまったのです。てがかりは、「ほそながいぴんぴん」!
978-4-569-78077-1 -
すいはんきのあきやすみ
村上しいこ作 長谷川義史絵
運動会の日、お弁当をつくろうとしたら、すいはんきに手足がついてしゃべりはじめた! しかも、運動会に参加したいだって!?
978-4-569-78076-4 -
改訂版 もののかぞえ方絵事典
村越正則監修
1個、1本、1枚、1匹、1頭、1台、1足……。文房具などの身近な物から食べ物・動植物・乗り物まで、かぞえ方を絵とともに紹介。
978-4-569-78074-0