人名事典

>> 検索トップへ

田坂広志

(たさか・ひろし)
1951年生まれ。1974年、東京大学工学部卒業。1981年、東京大学大学院修了。工学博士(原子力工学)。同年、民間企業入社。1987年、米国シンクタンク、Battelle Memorial Institute客員研究員。同時に、米国国立研究所Pacific Northwest National Laboratories客員研究員。1990年、日本総合研究所の設立に参画。「産業インキュベーション」のビジョンと戦略を掲げ、10年間に702社と共に20のコンソーシアムを設立、民間主導による新産業創造に取り組む。取締役・創発戦略センター所長等を歴任。現在、日本総合研究所フェロー。

1999年、米国New England Complex Systems Instituteのfacultyに就任。2000年4月、多摩大学大学院教授に就任。社会起業家論を開講。2000年6月、21世紀の社会システムのパラダイム転換をめざす、グローバル・ネットワーク・シンクタンク、ソフィアバンクを設立。代表に就任。2003年、社会起業家フォーラムを設立。代表に就任。2005年、米国のJapan Societyより、US-Japan Innovatorsに選ばれる。2008年、ダボス会議を主催するWorld Economic ForumのGlobal AgendaCouncilのメンバーに就任。2010年、4人のノーベル賞受賞者が名誉会員を務める世界賢人会議Club ofBudapestの日本代表に就任。

2011年3月、東日本大震災に際し内閣官房参与に就任。総理大臣の特別顧問として、原発事故対策、原子力行政改革、原子力政策転換に取り組む。2012年、新たな参加型民主主義の実現と民主主義のパラダイム転換をめざす社会的運動、デモクラシー2.0イニシアティブを開始。代表発起人に就任。著書60冊余。現在、海外でも旺盛な出版と講演の活動を行っている。

(データ作成:2013年)