人名事典
鈴木伸男(すずき・のぶお) |
---|
1947年、群馬県生まれ。東京理科大学理学部物理学科卒業後、同理学専攻科数学専攻中退。町田市立町田第二中学校校長などを経て町田市教育センターに勤務。筑波大学教員免許状更新講習にて『新聞活用(NIE・新聞づくり)で培う言語力』の講師を務めるほか、全国新聞教育研究協議会顧問、東京都中学校新聞教育研究会顧問、日本NIE学会顧問、全国学校・学級PTA新聞コンクール審査員、新聞スクラップコンクール最終審査員としても活躍している。 おもな著書・編書・監修書に『はじめてのPTA広報』『学級・学年通信と四季のメッセージ』『学級新聞の挑戦』『がんばれ学校新聞』『こうしてできたNIE』(いずれも白順社)『学級・学年通信手づくりマニュアル』(東京法令出版)『新聞わくわく活用事典』(PHP研究所)などのほか、「ステップアップ毎小活用術」を毎日小学生新聞に連載(平成19年4月~23年3月)、現在は「親子で楽しむ日々の新聞活用」(教育家庭新聞)を連載中。 |
(データ作成:2011年) |