書籍

- 発売日
- 2000年05月01日
- 判 型
- 文庫判
- ISBN
- 978-4-569-57406-6
人生を選び直した男たち
歴史に学ぶ転機の活かし方
著者 | 童門冬二著 《作家》 |
---|---|
主な著作 | 『宮本武蔵の人生訓』(PHP研究所) |
税込価格 | 586円(本体価格533円) |
内容 | 転機をどう活かすかは一つの決断であり、未知の世界に対する挑戦でもある。歴史上の人物を題材に転機に直面した男の生き方を考える。 |
厳しい経済環境の中、リストラや配置転換など、サラリーマンにとって人生の転機に遭遇する機会は昔の比ではなくなった。人生80年時代を迎えた今、自らの転機にどう対処するかが、その後の人生を大きく左右することもより多くなっている。いったい転機に際し、われわれは何を考え、どう行動すればよいのか?
本書では、歴史上の人物五人が転機をどう捉え、いかに乗り越えていったのか、その生きざまを描いている。
薩摩藩主・島津久光との確執を耐え忍び、初志を貫徹することで明治維新の最大功労者となった西郷隆盛。激変する時流を読み、尊皇の志士から後の将軍・慶喜の家臣へと自らの生き方を180度転換し、明治日本における近代産業振興の立役者となった渋沢栄一などのほか、大塩平八郎、飯沼貞吉、前田利家たちの知られざるエピソードも加えつつ描いた転機への対応は、現代サラリーマンが新たな自分の生き方や生きがいを見つけるヒントとなるであろう。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
電子書籍
こちらもおすすめ
広告PR