書籍

- 発売日
- 2001年01月05日
- 判 型
- 文庫判
- ISBN
- 978-4-569-57499-8
若者の「心の病」がわかる本
「ひきこもり」から「家庭内暴力」まで・精神科医のカルテ
著者 | 町沢静夫著 《精神科医、立教大学教授》 |
---|---|
主な著作 | 『ありのままの自分に“YES”と言おう』(PHP研究所) |
税込価格 | 524円(本体価格476円) |
内容 | 引きこもり、いじめ、家庭内暴力、殺人等の問題行動や犯罪に走る青少年を救う手だてとは。臨床に当たる精神科医がその処方箋を説く。 |
十七歳前後の若者による凶悪犯罪が続発している。事件を起こした若者の周辺の大人や同世代の反応は決まって「普通の子がなぜ?」という驚きや戸惑いばかりである。同じ年頃の子をもつ親は、わが子がわずかな変化を見せたとき「もしやうちの子も」と不安を感じることが多いのではなかろうか?
本書では、大人には見えにくい若者の内面に隠された「心の闇」の存在を指摘する精神科医が、若者の心の叫びを解明し、その解決の糸口を探ろうと試みている。
ひきこもりや家庭内暴力、いじめ、不登校等に直面した若者への臨床を通し著者は、豊かさの中で何不自由なく生きてきた結果、生きる目標を見失い、虚無感に苦しむ若者が多いと警告する。
だが著者は、若者自身にその苦悩を克服する勇気が必要で、若さを立ち直る力として、決して親も子も希望を捨てないことを訴える。
現代の若者が何を考えているか、本書の具体例は年頃の子をもつ親にとっては、大変参考になるであろう。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
電子書籍
こちらもおすすめ
広告PR