書籍

- 発売日
- 2001年12月03日
- 判 型
- 文庫判
- ISBN
- 978-4-569-57654-1
聞き上手になる本
好感をもたれる会話術と情報収集力アップのノウハウ
著者 | 高嶌幸広著 《中小企業診断士》 |
---|---|
主な著作 | 『説明上手になる本』、『説得上手になる本』(PHP研究所) |
税込価格 | 628円(本体価格571円) |
内容 | 人とのコミュニケーションの上に成り立つビジネスの基本は、いかに相手の本音を引き出し、説得するか。好感と信頼を得る会話のコツ。 |
著者はこれまで一貫して、プレゼンテーション、話し方、コミュニケーションなどの能力開発に関する著作を送り出し続けている。本書もその流れの中の一冊である。
著者が本書で強く訴えるのは、自分の意思を伝えるポイントは、上手く話すことより、上手く聞くことにあるという点だ。
最近、ビジネスマンの教育・指導の手法としてコーチングという言葉がよく使われる。上司が部下に仕事の進め方を教えるのではなく、上司が適切な質問をし、部下が自ら最良の方法を導き出す教育法である。このとき上司に必要なのが、部下の考えを的確にとらえる能力、つまり聞き上手こそ、これからのビジネス社会で求められる上司の資質というわけだ。
しかし、これはビジネスの場面に限ったことではない。親子、夫婦、隣人、恋人同士、およそ人と人とが意思の疎通をはかるとき全般にいえることだ。
ビジネス書としてはもちろん、人間関係に悩む人に一読をお奨めたい一冊である。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
電子書籍
こちらもおすすめ
広告PR