書籍
- 発売日
- 2001年10月15日
- 判 型
- 新書判
- ISBN
- 978-4-569-61845-6
政治の教室
著者 | 橋爪大三郎著 《東京工業大学大学院教授》 |
---|---|
主な著作 | 『はじめての構造主義』(講談社現代新書) |
税込価格 | 726円(本体価格660円) |
内容 | 「自分で決めて選んだ」と実感できれば政治は必ず面白くなる。民主主義の本質、日本型政治の問題点を軽快に論じた市民のための教科書。 |
「自分で決めて選んだ」と実感できれば政治は必ず面白くなる――そう信じる著者が、社会学と政治学の垣根を超え、社会科学者として政治を俯瞰。民主主義の本質と日本型政治の問題を軽快に論じ、独自の改革案を提言する。
「原理編」では、ギリシャ・ユダヤ教・キリスト教・儒教などの政治と思想を通して民主主義とはどういうものかを説く。
「現実編」では、古代から続く全員一致・連帯責任のムラ原理、明治以来自分たちのものと実感できない憲法、国民に一つの選択肢しか与えなかった戦後政治、質の高い民主主義とはほど遠い現在の選挙制度……日本の政治とは何かを問う。
「改革編」では、有権者が政治にリアリズムを感じるための独自の改革案――「党員チケット制」、「次点歳費制」、政治リーダーを養成する学校の創設――を提言。そして有権者が質の高い意思決定をするために情報公開の必要性を訴える。
日本の政治をなんとかしたい、そんな市民のための待望の教科書。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
電子書籍
こちらもおすすめ
広告PR