書籍

- 発売日
- 2002年08月07日
- 判 型
- 四六判並製
- ISBN
- 978-4-569-62354-2
0歳からの子育ての技術
「赤ちゃんとの会話」から「知性を伸ばす遊び方」まで
著者 | 正高信男著 《京都大学霊長類研究所助教授》 |
---|---|
主な著作 | 『子どもは言葉をからだで覚える』(中公新書) |
税込価格 | 1,375円(本体価格1,250円) |
内容 | 子育ては、愛情ではなく、技術である。言葉の習得のさせ方、知力の伸ばし方。0歳からの育児の方法を段階的に教える子育てレッスン書。 |
愛情だけで育児はできない。赤ちゃんの言葉、行動がわかれば大丈夫。虐待にならない正しい叱り方、言葉の獲得、コミュニケーション、知力の伸ばし方……。新生児からの子育てを年齢別に誌上レッスン。親が本当の親になるための教室。
京都大学霊長類研究所でサルの生態を研究する著者は、言葉を発しない赤ちゃんでも、その行動、発する声に意味があることを突き止めた。本書では、そのデータを元に新生児からの言動に対し、親が具体的にどのような子育てをすればよいかを紐解く。
本書の内容例を挙げると◎子どもを育てるのは、母性愛ではない◎約25秒の授乳、14秒の休みのタイミングを◎「クー」はお父さん、お母さんの返事を待っている声◎「声がわり」を知るには笑い声を出させて上げましょう◎「鬼がくるよ!」の恐怖感を効果的に使いましょう等
子育てが苦手な母親でも、子育てが楽しくなる本である。年齢別に説明があるので実践的である。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
こちらもおすすめ
広告PR