書籍

- 発売日
- 2003年01月15日
- 判 型
- 新書判
- ISBN
- 978-4-569-62650-5
有事法制
私たちの安全はだれが守るのか
著者 | 森本敏著 浜谷英博著 |
---|---|
主な著作 | <森本・主な著作>『「新しい戦争」を知るための60のQ&A(共著)』(新潮社) |
税込価格 | 792円(本体価格720円) |
内容 | 紛争が相次ぐ国際社会において、日本はいかに緊急事態に対応していくのか。国会論議が注目される「有事法制」の本質をわかりやすく解説。 |
北朝鮮問題や国際テロなど、緊張高まる国際情勢のなか、驚くことに日本では、侵略や攻撃に対処するための法律が整備されていない。戦後半世紀、米国の「被保護国」として維持してきた平和のあり方に、いま見直しが迫られている。
「有事」に予想される自衛隊の活動範囲や在日米軍との連携、それらを統轄する内閣・国会に必要な権限とは。そして、私たち個人の人権はどれほど保障、場合によっては制限されるのか。
最悪のシナリオを想定し、自らの手で安全を守るための「有事法制」の要諦と問題点に迫る。
【内容】なぜ日本は侵略されなかったのか/有事法制の究極の目的は人権保障/テロや不審船も視野に入っている/国会で問題になった「武力攻撃事態」の定義/周辺事態と武力攻撃事態が重なったら/戦争が始まったら自衛隊だけでは国防は難しい/緊急事態に私権はどの程度制限されるのか/もし敵の上陸が始まったら/国民の支持なき法律は机上の空論に終わる
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
こちらもおすすめ
広告PR