書籍

- 発売日
- 2004年08月27日
- 判 型
- 四六判並製
- ISBN
- 978-4-569-63750-1
家庭でできる食品添加物・農薬を落とす方法
食材の選び方、下ごしらえ、食べ方の工夫まで
著者 | 増尾清著 《元東京都消費者センター試験研究室長》 |
---|---|
主な著作 | 『食べてはいけない! 危険な食品添加物』(徳間書店) |
税込価格 | 1,485円(本体価格1,350円) |
内容 | あなたの食卓は安全ですか? 米、野菜、肉、魚を買う前に気をつける事、食品添加物、農薬を自分で落とす方法等、食の不安に答える一冊。 |
おいしさや栄養バランスだけでなく、これからは、食の安全も自分で考えて料理する時代です。「むずかしそう」「めんどくさい」などとあきらめないで! 簡単な”ひと手間”で食の安全は手にはいります。本書では、食品表示の見方を覚えて買い物上手になる”食材選び”から、洗う、ゆでこぼす…etc、で有害物質を落とす下ごしらえなど、家庭でできる食の安全度アップ術をお教えします。
野菜・くだもの編:バナナは軸から1センチを切り落とす。レタス・キャベツは外側の葉を一枚むく。ホウレンソウは2センチに切ってからゆでる。肉・魚編:肉は脂身をのぞく。ゆでる、アクをとるのも効果的。魚は頭とエラ、ワタは落とす。腹の中まで洗う。水煮や煮こぼしするのもよい。ハム・ベーコンは添加物が多いため、一枚ずつ、たっぷりの熱湯の中で振り洗いする。
著者は、元東京都消費者センター試験研究室室長。読んだその日から役に立つ情報満載の一書。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
こちらもおすすめ
広告PR