書籍

- 発売日
- 2005年01月24日
- 判 型
- A5判並製
- ISBN
- 978-4-569-63915-4
いまさら人に聞けない常識がわかる!
あらすじで読む「日本経済」
著者 | 高橋乗宣編著 《明海大学教授》 |
---|---|
主な著作 | 『2005年日本経済世界同時失速の年になる』(東洋経済新報社) |
税込価格 | 1,540円(本体価格1,400円) |
内容 | 経済の歴史と、マクロな経済の仕組みを正しく理解すれば経済の読みは決して間違えない。乗宣先生による日本経済入門の決定版! |
日本経済は、いま新時代に向けて大規模な脱皮が行われているように思える。このような時にこそ、これからの流れを読むために必ずやおさえておきたい知識と着眼点がある。それは、これまで日本経済が、どのような歴史の中で、どのような仕組みで、いかに動いてきたかということである。本書は、それを「あらすじ」で語ってくれる画期的な一冊だ。
いまの現象の本質を知ろうとするならば、絶対にその積み重ねのプロセスを知らなければならないはずだ。だが、いまの日本にはそのような因果を偏りなく教えてくれる本があまりに少ない。これを嘆いた著者によって、この、「あらすじ」仕立てで、知っておきたい知識がたちまち身につく一冊が書かれたのである。
確かに、ある時点もっともらしかった新理論も、後から見ればバカらしく思えることも多い。これも、因果を知らぬからこそ騙されてしまうのである。不見識な経済論議に惑わされる前に、手に取りたい本である。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
こちらもおすすめ
広告PR