書籍

- 発売日
- 2006年07月18日
- 判 型
- 四六判並製
- ISBN
- 978-4-569-64977-1
人口減少パニック
著者 | 高橋乗宣編著 《相愛大学学長》 |
---|---|
主な著作 | 『あらすじで読む「日本経済」』(PHP研究所) |
税込価格 | 1,047円(本体価格952円) |
内容 | 2007年問題をはじめ、人口減少は年々問題が顕在化していく。マクロ分析からミクロの現場の取材まで、これからの日本の方向性を論じる。 |
人口減少はこれまで人類があまり経験したことのない問題だ。2005年に初めて出生数よりも死亡数が上回り、減少に転じた。当初は数万人程度だが、2020年代には毎年70万人規模で減少していくという。
2007年、大学は全入時代になり、電車の通勤・通学も減りはじめるだろう。食品もお酒も日用品も需要が減り、いずれ住宅もあまり始めるにちがいない。現役世代には税や年金の負担が増え、手取り額が減っていくはずだ。こうした時代に、日本は国としてどういう対策を打つべきなのか。われわれはどのような人生設計を立てればよいのか。
そこで、本書ではデータと取材で分析した。第1部は統計資料をもとに、次代の方向性を占った。第2部は共同通信人口減少問題取材班によりここ1年間にわたって取材され発表された原稿を掲載した。つまり、マクロとミクロから人口減少問題にメスを入れた。企業、学校、自治体、そしてあなたにも必ず関係する問題なのだ。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
こちらもおすすめ
広告PR