書籍

- 発売日
- 2007年07月02日
- 判 型
- 文庫判
- ISBN
- 978-4-569-66750-8
12歳からのマナー集
インターネット、ケータイから、電車内マナーまで
著者 | 多湖輝著 《千葉大学名誉教授、多湖輝研究所所長》 |
---|---|
主な著作 | 『しつけの知恵』、『「長女」のための本』(PHP研究所) |
税込価格 | 565円(本体価格514円) |
内容 | 「自分がされてイヤなことは人にしない!」がマナーの基本。インターネット、携帯電話、お金の問題まで、思春期の子どもに読ませたい本。 |
電車の中で化粧をする、携帯電話で大きな声で話す、お店の前に座り込んでものを食べる、人に注意されても「関係ネーよ」と文句を言う……。
最近、大人でもマナーを守らない人が増えています。これから社会に接する思春期の子どもには、「小さな大人」として恥ずかしくない最低限のマナーを教えておきたいもの。
本書は、「自分がされてイヤなことは人にしない!」を基本に、世の中のみんなが気持ちよく暮らすための大切なルールを、12歳の子どもにも分かりやすいように噛み砕いて紹介しています。
「友だちの家に行ったら必ず家の人に挨拶しよう」「借りたものは大切にあつかい、すみやかに返すこと」「『出されたものをキレイに食べる』は、もっとも大事なマナー」「一度出したメールは取り戻せない、相手の気持ちになって考えよう」など、インターネットやケータイといった新しい媒体の常識も豊富に取り上げ、親子で読みながら一緒に学べるマナー入門書!
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
こちらもおすすめ
広告PR