書籍

- 発売日
- 2009年01月05日
- 判 型
- 文庫判
- ISBN
- 978-4-569-67178-9
最新 47都道府県うんちく事典
県の由来からお国自慢まで
著者 | 八幡和郎著 《徳島文理大学教授》 |
---|---|
主な著作 | 『戦国大名 県別国盗り物語』(PHP研究所) |
税込価格 | 681円(本体価格619円) |
内容 | 47都道府県の誕生の経緯、それぞれの魅力とは。平成10年に発刊された旧版に最新のデータや新事実をふんだんに盛り込んだ決定版。 |
「日本は狭い島国だ」と言う人は多い。しかし、北と南に縦に長いおかげで、半袖で過ごせるくらいの気温の県がある一方、同時期にスキーが楽しめる県があるという、なんともバラエティに富んだ国なのだ。
こんなにいろんな県があると、自分の住んでいるところ以外はあまり訪れたことがなく、よくわからないという人も多い。自分の出身地のことですら、知らないことは意外にあるものだ。
本書は、47都道府県の歴史、観光の見どころ、地元出身の有名人、名産品から県民性まで、情報をたっぷり詰めこんだうんちく本。好評だった前作『47都道府県うんちく事典』に、大幅な加筆と最新データを加えた、平成の大合併後の最新版だ。本書を読めば、地元住民より地元に詳しくなれる。また、「こんなふうに思われていたのか!」「この人はこういう面があるかも…」と、各地方の県民性が人付き合いの参考になることうけあいだ。日常生活でも役に立つ、最強の一冊。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
こちらもおすすめ
広告PR