書籍
![文蔵 2013.3](/atch/books/9784569677170.jpg)
- 発売日
- 2013年02月15日
- 判 型
- 文庫判
- ISBN
- 978-4-569-67717-0
文蔵 2013.3
著者 | 「文蔵」編集部編 |
---|---|
税込価格 | 681円(本体価格619円) |
内容 | 【特集】宮部みゆき「時代小説」の世界 ◎インタビュー/ブックガイド 【連載小説】川上健一「ライバル」/火坂雅志「鬼神の如く」/谷村志穂「いそぶえ」/坂木 司「山の学校」 ほか 【連作読切小説】朱川湊人/加藤実秋/本城雅人 |
【特集】宮部みゆき「時代小説」の世界
●【インタビュー】宮部みゆき
●[第一部]浪人の恋と家族の難しさを描いた最新作『桜ほうさら』
●[第二部]翻訳調の文体で江戸ものを書いた岡本綺堂に近づきたい
●【ブックガイド】怪談・捕物帳から人情話まで 「闇」と「光」を描く時代小説作品16 末國善己
●【コラム】『桜ほうさら』をより楽しむために (1)ひと目でわかる人物相関図/(2)あの名場面と名フレーズ
【特別対談】
●同じ岡山出身の二人の女性作家が初顔合わせ あさのあつこ/小手鞠るい 作家という仕事、日本語の魅力
【連作読切小説】
●加藤実秋 さまよう炎<後編>アー・ユー・テディ? 3 不審火の手がかりが掴めないまま、和子は事件当夜の様子を洗い出すことにした。
●本城雅人 ドラフト二巡目<後編>スカウト・デイズ 新聞記者の島岡は、堂神と大内の密談の真相を探るべく、その現場を訪れていた。
●朱川湊人 人間ボート、あるいは水平移動の夜 箱庭旅団 Season2 11 深い眠りの中にいた五味くんは、突然の腹痛という最悪の形で覚醒を強いられた。
【連載小説】
●山本 弘 立ちはだかる箪笥の群れ プロジェクトぴあの 5
●村木 嵐 雁木道 雪に咲く 5 冬でも使える港建設という悲願達成のため、江戸から河村瑞賢がやって来た。
●坂木 司 山の学校 8
●原田マハ 屏風祭 異邦人 11
●谷村志穂 たき火 いそぶえ 22
●川上健一 ライバル 22
●池永 陽 「摂理」の真実 向こうがわの蜂 38
●火坂雅志 佐和山の城 その二 鬼神の如く 65
【連載漫画】
●今日マチ子 ペコポコ 37
【話題の著者に聞く】
●加藤 元『泣きながら、呼んだ人』 人に読まれ、喜ばれるために型にはまらず挑戦し続けたい
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます