書籍

- 発売日
- 2004年12月22日
- 判 型
- A4判変型上製
- ISBN
- 978-4-569-68516-8
読む力、考える力、調べる力が身につく
新聞わくわく活用事典
NIE・新聞学習のヒントがいっぱい!
著者 | 鈴木伸男監修 《全国新聞教育研究協議会会長、町田第二中学校校長》 |
---|---|
主な著作 | 『こうすればできるNIE 新聞でいきいき授業』 (白順社) |
税込価格 | 3,080円(本体価格2,800円) |
内容 | 新聞に関する様々な情報や、新聞を使って楽しく遊ぶ、学習するなどの要素が満載。学校で使える新聞作りの手引きも掲載しています。 |
“教育に新聞を(NIE)”をもとに、「新聞を使って楽しく学習する」をテーマにした一冊。
第1章 NIEってなんだろう? 新聞を使った学習や実際にNIEに取り組んでいる学校を紹介しています。
第2章 NIEと新聞 新聞の種類や、新聞の内容、新聞の歴史、新聞ができるまでなど、私たちの身近にある新聞を詳しく解説しています。
第3章 新聞で学習しよう 「新聞とあそぼう!」「スクラップしよう!」「行動しよう!」などのキーワードをもとに、簡単にできる学習法を具体的に紹介しています。
第4章 データを見てみよう 「新聞のお葬式?」「伝書バトが原稿を運んだ」など、あまり知られていない新聞にまつわるエピソードや、新聞のあゆんできた歴史がひと目でわかる「新聞年表」も掲載しています。
新聞という身近な教材を使い、学校や家庭で楽しく学習できる実例を多数紹介しています。総合的な学習の時間、調べ学習に最適の一冊です。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
こちらもおすすめ
広告PR