書籍

- 発売日
- 2011年11月11日
- 判 型
- A4判変型上製
- ISBN
- 978-4-569-78190-7
わかりやすく伝えよう!
学習新聞のつくり方事典
取材の方法から記事の書き方まで
著者 | 鈴木伸男編 《全国新聞教育協議会顧問、日本NIE学会顧問》 |
---|---|
主な著作 | 『新聞わくわく活用事典』(PHP研究所) |
税込価格 | 3,080円(本体価格2,800円) |
内容 | 企画の立て方、取材の方法、原稿の書き方から校正、発行まで、新聞づくりの手順を、実例やイラストとともにわかりやすく紹介。 |
新聞のニュースや意見記事を学校の授業で活用する取り組みが盛んに行われています。その発展的活動の一つに、「学習新聞づくり」があります。学校生活や授業で学んだことをきっかけに、自分で調べて記事を書き、学習の理解を深めるための新聞です。本書は、学習新聞の基本的な知識と、企画の立て方や記事の書き方、校正の仕方など、学習新聞づくりのノウハウが学べる一冊です。また、小・中学生がつくった実際の学習新聞も多数紹介しています。
<第1章 学習新聞の基礎知識>学習新聞って何?/学習新聞大解剖/新聞を活用しよう <第2章 学習新聞をつくろう!>企画を立てる/割付を考える/取材をする/記事を書く/整理・清書・校正する/印刷・発行する/学習新聞づくりをふりかえる <第3章 いろいろな学習新聞>カベ新聞/はがき新聞/国語科新聞/社会科新聞/理科新聞/職場体験新聞/わがまち新聞/遠足・宿泊行事の新聞/学習新聞づくりのルール
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
こちらもおすすめ
広告PR