書籍

- 発売日
- 2008年08月18日
- 判 型
- B5判変型上製
- ISBN
- 978-4-569-68745-2
ごあいさつ どっちが いいかな?
著者 | 多湖輝原作 《(多湖)千葉大学名誉教授、(江村)イラストレーター》 江村信一絵 |
---|---|
主な著作 | 『しつけの習慣』(PHP研究所) |
税込価格 | 1,100円(本体価格1,000円) |
内容 | 朝おきたら、まず何て言う? 生活のいろいろな場面で、どんなあいさつや言葉を言ったらいいか、反転した左右のページから選ばせる絵本。 |
あいさつが気持ちよくできると、みんないい気持ち!
「あさ」「家族がでかけるとき」「ごはんを食べるとき」「ごはんを食べ終わったとき」「お友だちの家に遊びにいったとき」「お友だちのおもちゃをかりて遊ぶとき」「よる」「おならがでたとき」……など、一日の生活の場面で、どんなあいさつや言葉かけをしたらいいのか、左右のページから子どもに選ばせます。ただし、左右どちらかのページが逆向きになっているので、本を開いて、ゆっくり回しながら、「どっちがいい?」と親子で考えながら選びます。逆向きになったページのため、驚きと動きがあって楽しい絵本です。お子さんが好もしいあいさつを選べたら、思いっきり拍手をしてあげてください。
東京都青少年育成協会が現在推進中の、「心の東京革命」キャンペーンの一環である「あいさつ運動」ポスターに登場するとってもかわいいキャラクターが主人公です。あいさつの大切さや思いやりの心を教えます。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
こちらもおすすめ
広告PR