書籍

- 発売日
- 2007年09月12日
- 判 型
- 新書判並製
- ISBN
- 978-4-569-69345-3
日本人のこころとかたち
文明史の立場から
著者 | 中西輝政著 《京都大学教授》 |
---|---|
主な著作 | 『日本文明の興廃』(PHP研究所) |
税込価格 | 990円(本体価格900円) |
内容 | 長きにわたって「日本文明」の誇りを唱えてきた著者が、いま日本の歴史に新たな視点を投げかける。 |
歴史は「人間」を中心に描かねばならない――このことを日本の歴史は忘れている。
日本人は歴史好きな国民だ。しかし日本の歴史学者が描く歴史は面白くない。「学問的」=「科学的」という学問観に支配され、人間という「曖昧なもの」よりも、モノや制度という「客観的」なものに視点を置くからである。しかし、モノや制度を動かすのは「人間」であり、見るべきは人間の「心」なのである。
唯物主義に徹して数々の過ちを重ねた二十世紀を超えて、今日本の歴史が大きく復権する時を迎えている。「モノ」ではなく「心」を中心とした日本の歴史とはいかなるものか?
守らねばならない「ぎりぎりものも」/ペリー来航がもたらした「日本の覚醒」/日清戦争に見た国家存立の気概/三等国が超一等国の大英帝国との同盟に成功/日露戦争は「独立戦争」だった/ポーツマスで勝ち取った国家の理念/……。
人間を中心に描いた日本の近現代史の扉がここに開く!
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
電子書籍
こちらもおすすめ
広告PR