書籍

- 発売日
- 2016年12月15日
- 判 型
- 新書判並製
- ISBN
- 978-4-569-83224-1
日本人として知っておきたい「世界激変」の行方
著者 | 中西輝政著 《京都大学名誉教授》 |
---|---|
主な著作 | 『日本人としてこれだけは知っておきたいこと』(PHP研究所) |
税込価格 | 880円(本体価格800円) |
内容 | トランプショック、中露台頭、波乱のEU……。世界はどこに向うのか? 日本の真の危機とは? 世界の「激動の核心」を読み解く渾身の論考。 |
「トランプ、プーチン、習近平」の三人が勢揃いした世界が、日本にとってもはや安泰な世界であろうはずはない。トランプ大統領の誕生と「孤立主義化」するアメリカ。覇権主義的動きを強めるロシアのプーチンと中国の習近平。激震し、分裂に向けて動くかのごときEU。「地獄のオセロゲーム」と化すアジア……。
いま、誰の眼にもわかる形で、世界は激しく音を立てて崩れ、明らかにこれまでの秩序は後戻りすることのない大変動を始めた。これから世界で何が起きるのか。そして、そのなかで日本はどうすべきなのか。大きな流れを見通すならば、すべての構図は「グローバリズムの終焉」とそれに伴う「アンチ・グローバリズム」「オールド・グローバリズム」「ネオ・グローバリズム」という三勢力の相克から読み解ける。
いま直面する「危機」を考えるとき、もはや日本は「普遍的価値」も捨てるときは捨て、自らの生存を最優先に考えねばならぬ――日本人の覚悟を問う、刮目の書。
●第一章 トランプのアメリカで世界に何が起きるか
●第二章 日露“北方領土”交渉と売国の危機
●第三章 介入か孤立か――パックス・アメリカーナの行方
●第四章 「グローバリズムの限界」に直面し流動化する世界
●第五章 「地獄のオセロゲーム」化するアジア
●第六章 これから十年、日本はどうすべきか
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます