書籍
![[イラスト図解]<小笠原流>日本の礼儀作法・しきたり](/atch/books/9784569699509.jpg)
- 発売日
- 2008年03月24日
- 判 型
- A5判並製
- ISBN
- 978-4-569-69950-9
[イラスト図解]<小笠原流>日本の礼儀作法・しきたり
「なぜ」がわかればすぐ身につく!
著者 | 柴崎直人著 《小笠原流礼法総師範》 |
---|---|
主な著作 | 『[改訂版]名門小学校お受験面接マニュアル』(PHP研究所) |
税込価格 | 1,430円(本体価格1,300円) |
内容 | 挨拶の作法、贈答の作法、年中行事……、日本の礼儀作法・しきたりの原点ともいえる<小笠原流>をイラスト図解で紹介する。 |
小笠原流礼法は、もともと武家の作法であるが、その本質は、他者を大切にする気持ちを、その場にふさわしく、美しく表現することである。本書は、その小笠原流礼法に基づき、日本の礼儀・作法としきたりについて、「なぜ」そうするのか、という視点から、イラストと共にやさしく解説したものである。
全体は、(1)姿勢・挨拶の礼儀作法、(2)冠婚葬祭の礼儀作法、(3)飲食の礼儀作法、(4)接待・贈答の礼儀作法、(5)年中行事のしきたり、の5章から成る。
「なぜ汁椀を右に置く?」「なぜ箸先を左に向ける?」「襖の正しい開け方・閉め方は?」「畳の上での座礼はどうする?」「足のくずし方にも決まりがある?」「車によって上座が違う?」……、こうした日常の何気ない疑問や悩みが一気に解決する。
いままで理由がないと思っていた「オサホウ」が、みるみる意味のある、理由のある、心のある「作法」に変わる本!
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
電子書籍
こちらもおすすめ
広告PR