書籍

- 発売日
- 2014年03月07日
- 判 型
- A4判変型上製
- ISBN
- 978-4-569-78391-8
「おもてなし」の大研究
世界を感動させる日本の真心
著者 | 柴崎直人監修 《小笠原流礼法総師範、中部学院大学准教授》 |
---|---|
主な著作 | 『[改訂版]名門小学校「お受験」面接合格マニュアル』(PHP研究所) |
税込価格 | 3,300円(本体価格3,000円) |
内容 | 日本を象徴する「おもてなし」文化を、ルーツ、実践している企業の事例、実践方法の3つに分けて、写真とともにやさしく解説する。 |
日本人の「おもてなし」は、世界で注目を浴びている「文化」の一つです。この本では、日本で実際に行われている「おもてなし」とその心を、そのルーツ、首都圏の事例、実践方法の3つに分けて、写真とともにやさしく解説したものです。
事例としては、東京スカイツリー、東京ディズニーランド、TESSEI、羽田空港、はとバス、目黒雅叙園などが登場します。そうした場所の中で見つけた「おもてなし」を、「おもてなし」探検隊が「ポイント」として紹介しています。さらに、今回の監修者である柴崎直人先生(小笠原流礼法総師範)が、事例ごとに、「監修者のひとこと」で補足説明をされていますので、ポイントがより明確になります。
どんな立場の人が、どんなやり方で「おもてなし」をしようとしているのかを探ることは、大変意義深いことです。本書は、子ども向けに書かれたものですが、大人でも十分に参考になる一冊です。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
こちらもおすすめ
広告PR