書籍

- 発売日
- 2008年05月26日
- 判 型
- 四六判並製
- ISBN
- 978-4-569-70073-1
小笠原流礼法が教える
正しいビジネスマナー
著者 | 柴崎直人著 《小笠原流礼法総師範》 |
---|---|
主な著作 | 『[イラスト図解]<小笠原流>日本の礼儀作法・しきたり』(PHP研究所) |
税込価格 | 1,320円(本体価格1,200円) |
内容 | 小笠原流礼法総師範として活躍する著者が、小笠原流礼法の古文書まで遡りながら、現代にふさわしいビジネスマナーを紹介する。 |
小笠原流礼法は、室町時代から伝わる武家の公式礼法であり、日本の礼儀作法の源流ともいえるものである。礼法の目的は、他を大切に思い、その心を美しく自然に表現すること。
本書は、小笠原流礼法の古文書に則しながら、不易流行の視点で、現代にふさわしいビジネスマナーを解説している。
全体は8章構成。(1)ビジネスパーソンとしての心がけ、(2)ビジネスにおける身だしなみ、(3)ビジネス会話の技法、(4)ビジネスでの基本マナー、(5)個人宅を訪問する際の作法、(6)よりよい人間関係をつくるために、(7)冠婚葬祭・年中行事の作法、(8)結婚式・弔事の作法、から成る。
例えばあなたは、「相手がこちらと同時に名刺を差し出してきたら?」「階段を下りる際にはお客が先か、案内人が先か?」といった問いに正しく答えられるだろうか。本書では、そうしたシーンごとのマナーをしっかりと解説している。
毎日の仕事にすぐに役立つマナーの本。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
電子書籍
こちらもおすすめ
広告PR