書籍
![[図解]「世界の財宝」ミステリー](/atch/books/9784569705460.jpg)
- 発売日
- 2009年01月15日
- 判 型
- B5判並製
- ISBN
- 978-4-569-70546-0
[図解]「世界の財宝」ミステリー
徳川埋蔵金からソロモン王の聖櫃まで
著者 | 世界博学倶楽部著 |
---|---|
主な著作 | 『[図解]「世界の七不思議」ミステリー』(PHP研究所) |
税込価格 | 1,047円(本体価格952円) |
内容 | ツタンカーメン、ナポレオン、マヤ文明、ロマノフ王朝、スペイン無敵艦隊の財宝……。世界史の闇に埋もれた金塊の行方をカラー図版で追う。 |
「宝探し」という言葉に誰しも魅力を感じるだろうが、現実の世界ではなかなか実行できるものではない。宝探しは、映画やドラマの中だけの冒険物語……。たいていの人は、そう思っているはずだ。ところが、しばしば実際に財宝が発見されることがある。その発見は、考古学者の学術調査によるケースもあるが、じつは伝説や噂をきっかけに財宝を捜し始めた「トレジャー・ハンター」によるケースも多いことをご存知だろうか?
本書では、財宝に関する写真を多用しながら、トレジャー・ハンターたちの驚くべき逸話をはじめ、まだ手にできていない財宝の行方について紹介している。
内容例を紹介すると、◎ナポレオンの収奪品 ◎トロイア遺跡の財宝 ◎スターリンの金塊 ◎マヤ文明の「生贄の泉」 ◎ナチス再興資金と思しき金銀 ◎黒川金山の武田埋蔵金 等々
在り処が謎のままということは、あなたにも、発見のチャンスがあるということだ。カラービジュアルでわかりやすく紹介。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
こちらもおすすめ
広告PR