書籍

- 発売日
- 2014年10月01日
- 判 型
- 文庫判
- ISBN
- 978-4-569-76241-8
精神科医が教える
定年から元気になる「老後の暮らし方」
著者 | 保坂隆著 《聖路加国際病院精神腫瘍科部長》 |
---|---|
主な著作 | 『お金をかけない「老後の楽しみ方」』(PHP研究所) |
税込価格 | 638円(本体価格580円) |
内容 | まだ若いんだから、そんなに早く老けこまないで――。精神科医が、定年を迎えた700万人の団塊世代に提案する「第2の人生」の選び方。 |
全国700万人の「団塊世代」が定年を迎え、日本の高齢者率は4人に1人の時代に――。
まだまだ、気力も体力も若々しい人が大勢いる一方で、「そんなに早く老けこまないで」と言いたくなる人もいて、個人差が大きいのが実情です。
本書は“熟年世代”の心の危機を数多く診てきた精神科医が、定年という大きな変化を乗り越え、元気に暮らすための考え方を実践的に解説します。
「明日は何をしようか?――定年後は自分に問いかける毎日」「最初の禁句――定年後の『少し休んでから』は危険な落とし穴」「老後には3つのものがあればいい――希望と勇気とサムマネー」「お金を残して死ぬよりも、まわりに素敵な思い出を残そう」「夫婦の頭の冷やし方――定年後に便利な冷却期間はない」「長い人生、不具合を抱えてからの生き方で真価が問われる」など、人生の再起動で知っておきたいことばかり。本当の人生は65歳からスタートするのです。
文庫書き下ろし。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
電子書籍
こちらもおすすめ
広告PR