書籍

- 発売日
- 2015年02月02日
- 判 型
- 文庫判
- ISBN
- 978-4-569-76272-2
国民の文明史
著者 | 中西輝政著 《京都大学名誉教授》 |
---|---|
主な著作 | 『日本人が知らない世界と日本の見方』(PHP研究所) |
税込価格 | 1,210円(本体価格1,100円) |
内容 | 歴史を動かしている真の要因は何なのか? 現在を生きる私たちにとって本当に必要な日本文明史を真正面から論じた渾身の力作。 |
歴史を書く単位として、国は小さすぎ、世界は大きすぎる――一つの国で一つの文明をなす日本の歴史を、「文明」という単位で真正面から論じた著者渾身の力作。明治以来、西欧文明を移入吸収してきた日本は、敗戦後、国家観を喪失し、いま歴史的危機を迎えようとしている。このまま衰退してしまうのか、あるいは乗り越えられるのか? 西洋中心史観を超え、唯物史観、実証主義を超えて、日本の未来を指し示す。
第一章 文明史が示す日本の現状と危機
第二章 「文明史」とは何か
第三章 日本文明史に見る「超システム」現象
第四章 「縄文」と「弥生」の日本文明史
第五章 日本文明が揺らぐとき
第六章 昭和の大戦の文明史的意味
第七章 世界の中の日本文明――比較日本文明論I
第八章 日本はアジアではない――比較日本文明論II
第九章 文明としての米・中との対峙
第十章 文明史から見たあるべき日本の改革
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
電子書籍
こちらもおすすめ
広告PR