書籍

- 発売日
- 2009年07月23日
- 判 型
- 新書判並製
- ISBN
- 978-4-569-77275-2
知っているようで、知らない!
新装版 この日本語の意味がわかりますか?
著者 | 加納喜光監修 《(加納)中国文学者、(川畑)フリーライター》 川畑英毅著 |
---|---|
主な著作 | 『この漢字が読めますか?』(PHP研究所) |
税込価格 | 1,047円(本体価格952円) |
内容 | 生一本って、何の生をいっぽん? 恙無いって何が無いの? 使っているのによく意味がわからない日本語をクイズ感覚で楽しく覚える本。 |
生一本って、何の生をいっぽん? 恙無いって何が無いの? 気が置けないって、油断できないと言うことなの?……あなたは、これらの言葉を正しく説明できますか? とても難しいという人の為に、知っているようで知らない日本語、慣習ができ変化してきた日本語、使っているのに間違って解釈していた日本語、そんなことばの数々をクイズ感覚で楽しく紹介。内容は、(1)これがホントの、ボディランゲージ―でカラダに関係する言葉を、(2)人間にまつわる言葉は、奥が深い―コミュニケーションの極意を、(3)獣たちのがんばっています―では擬人化しておもしろく、(4)身近な自然こそ、言葉の宝庫―森羅万象日本の美意識を、(5)正しく使えば、日常生活がグンと豊かになる!、(6)その使い方、合っていますか?―変化してきたことばを扱い、言葉の成立から使い方まで。簡単に書かれているのに、いつのまにか薀蓄が深まり、ことば博士に近づくお得な一冊!
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
こちらもおすすめ
広告PR