あいさつ&スピーチ 言葉につまらずに話す技術
発売日
2010年03月08日
判 型
四六判並製
ISBN
978-4-569-77332-2

あいさつ&スピーチ 言葉につまらずに話す技術

著者 今井登茂子著 《コミュニケーションスクール「とも子塾」主宰》
主な著作 『きちんとした「日本語」の話し方』(講談社)
税込価格 1,320円(本体価格1,200円)
内容 人前で話すのが苦手な人でも大丈夫。本書のルールを覚えておけば、「また会いたい」と思われるあいさつ&スピーチができるようになる!



 人前で話すのが苦手な人でも大丈夫。本書で紹介する「話し方の法則」を覚えておけば、「また会いたい」と思われるあいさつ&スピーチができるようになります!

 「話し方の法則」は次のとおり。「第二のあいさつ」「社交辞令」「アンド・ユー?」「F&F」「サンドイッチバージョン」「大・中・小バージョン」など。いくつかの法則を覚えておけば、場面に合わせて話の内容を変えるだけで相手の心をつかむ話ができるようになるのです。

 本書では、「自己紹介」「仕事」「冠婚葬祭」「プライベート」というように、シチュエーション別に実例を交えながら、相手の心を惹きつけるあいさつ&スピーチの方法を紹介。

 話下手だと思っている人も、そのときの「あいさつ」「スピーチ」が、「誰に」「何のために」「何を」話すのかを明確にすれば、相手に伝わる話ができるはずです。「頭が真っ白!」になってしまっても、目的と法則を思い出せば、印象に残る話し方ができること間違いなしです。