書籍

- 発売日
- 2006年06月01日
- 判 型
- 文庫判
- ISBN
- 978-4-569-66274-9
ダンナの気分をよくする魔法の言葉
「この話し方」で亭主はあなたの思うツボ?!
著者 | 今井登茂子監修 《コミュニケーションスクール(株)とも子塾代表》 |
---|---|
主な著作 | 『女房に言っていい言葉 いけない言葉』(PHP研究所) |
税込価格 | 545円(本体価格495円) |
内容 | 「お父さんみたいになっちゃうぞー」と言っていませんか? 夫を「できる男」に変えるさりげない一言、益々ダメにする一言を一挙紹介。 |
「いったい、こんな時間まで何やってるのよ。ご飯だって、食べるか食べないかわからないのじゃ、私も困るのよね」。果たして、この言い方で、亭主は女房の苦労を察し、行動を見直すだろうか。むしろ逆ギレして、大ゲンカ。こんな時、頭のいい女房は、「毎日遅くまで大変ね。 せっかく作った晩御飯、食べてくれないと、悲しいし、無駄になるし…」と。
この2つの言い方で一番の違いは、前者は「何やってるのよ」と責めているのに対し、後者は、「毎日遅くまで大変ね」というねぎらいの言葉と、「悲しくなってしまう」という自分の心情を訴えているところだ。本書は、こんな時、どんな言い方をすれば、亭主があなたの言い分を理解してくれるかを、状況別・亭主別に解説する夫婦円満のフレーズ集。
あなたにとっての「理想的なダンナ」に変身させるため、ふだんからのものの言い方に一工夫加えて、亭主をあなた好みに調教する秘策を網羅。
文庫書き下ろし。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
こちらもおすすめ
広告PR