書籍
- 発売日
- 2010年10月26日
- 判 型
- 四六判並製
- ISBN
- 978-4-569-79101-2
「官僚は犯罪者」は世界の常識
著者 | 高山正之著 《ジャーナリスト》 |
---|---|
主な著作 | 『変見自在 偉人リンカーンは奴隷好き』(新潮社) |
税込価格 | 1,540円(本体価格1,400円) |
内容 | 止まらない官僚の天下り、相次ぐ公務員の犯罪、不祥事。はては過剰な規制で経済・社会を衰退させる「霞が関の罪」を一刀両断! |
官僚はなぜ天下りをするのか。なぜ汚職・犯罪が後を絶たないのか。給料が安いからか、働き甲斐がないからか。そうではない。もともと国に奉仕するつもりのない人たちが集まるのが、公務員という世界だからだ。税金という、自分のふところが痛まないお金で仕事をしていると、いくら無駄使いをしようが私腹を肥やそうが、日本が不況だろうが何も思わない。著者は記す。昔の役人は、高潔な武士が兼務していた。しかし明治維新が起こったことをきっかけに、武士イコール役人という構図が崩れ、それと同時に「武士ではない人々」が役人の座に就くようになった、と。著者の筆はさらに、首相や大臣は口をきわめて罵るのに、霞が関の次官は叩けないマスコミにも及ぶ。国民のお金で「ジャーナリズムごっこ」をするNHKや、政権を批判すれば報道だと思い込んでいる『朝日新聞』はその代表である。「まともなジャーナリズム」の確立こそが、官僚の腐敗を撲滅する王道だ。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
電子書籍
こちらもおすすめ
広告PR