書籍
![[新訳]兵法家伝書](/atch/books/9784569802237.jpg)
- 発売日
- 2012年02月20日
- 判 型
- 新書判並製
- ISBN
- 978-4-569-80223-7
[新訳]兵法家伝書
強いリーダーの条件とは何か
著者 | 柳生宗矩著 《(渡辺)作家》 渡辺誠編訳 |
---|---|
主な著作 | 『<渡辺・好評既刊>[新訳]五輪書』、『[抄訳]葉隠』(PHP研究所) |
税込価格 | 1,045円(本体価格950円) |
内容 | 将軍家兵法師範で、大目付の柳生宗矩が、三代将軍・家光に呈上した「経世の書」から、リーダーの資質、心構えを学ぶ。 |
江戸幕府初期の将軍家兵法師範にして、参謀的な官僚(大目付)の地位にあった柳生宗矩が、当時の先駆的な剣の道、新陰流の剣理を大成した書。江戸時代、天下泰平の世を迎えたとはいえ、幕藩体制の基礎が固まっていたとはいえない家光の時代に、「力の政治」を断行するためには強い先導力と決断力がリーダーに求められた。本書は、宗矩の兵法の教え子だった三代将軍・家光に、幕府要路という立場から、兵法の理を通して、強いリーダーシップを培うための「経世」の書として呈上したものでもあった。
『兵法家伝書』(「殺人刀の巻-指導者の道心」「活人剣の巻-心は自由自在」「無刀の巻-虚なる心の力」)に加え、宗矩に思想的な影響を与えた沢庵著『不動智神妙録』の抄訳も掲載。
混迷を深める今日に、指導者の心の錬磨のうえで、示唆に富む一冊といえる。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
電子書籍
こちらもおすすめ
広告PR