書籍

- 発売日
- 2015年09月03日
- 判 型
- 四六判並製
- ISBN
- 978-4-569-82329-4
大阪のおばちゃん超訳 ブッダの言葉
著者 | 釈徹宗監修 《浄土真宗本願寺派如来寺住職、相愛大学教授》 大阪のおばちゃん井戸端愛好会編訳 |
---|---|
主な著作 | 『なりきる すてる ととのえる』(PHP研究所) |
税込価格 | 1,320円(本体価格1,200円) |
内容 | 大阪のおばちゃんがブッダの言葉を超訳したら?! 心を揺さぶる言葉をおばちゃんの笑える日常となぞらえて紹介。悩みが軽くなる一冊。 |
2500年以上前から伝えられてきた「ブッダの言葉」。解決困難な苦しみや悲しみとどう向き合っていくのか、現代に生きる私たちのヒントになります。そんな心ゆさぶるブッダの言葉を大阪のおばちゃんが超訳したら? 本書は、大阪のおばちゃんたちと、僧侶であり宗教学者の釈徹宗氏による「仏教井戸端会議」をまとめました。おばちゃんたちが仏教を猛勉強し、これまで知らなかった仏教の本質をイラストとともにわかりやすく解説。さまざまな経典の中から「この言葉、めっちゃ好っきゃわ」という好みと、「この言葉、みんなに教えたらなあかんわ」というおせっかいで選りすぐったブッダの言葉を、おばちゃんたちの日常の出来事になぞらえて超訳しています。厚かましくて、会話は横滑りの連続…でも人情深い大阪のおばちゃん。失敗も笑いに変えてしまうおばちゃんの性質と行動からブッダの教えを紐解きます。笑って、ツッコんで、心がちょっと軽くなる1冊です。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
電子書籍
こちらもおすすめ
広告PR