書籍

- 発売日
- 2015年03月05日
- 判 型
- 四六判並製
- ISBN
- 978-4-569-82400-0
新版 空海と密教
「情報」と「癒し」の扉をひらく
著者 | 頼富本宏著 《仏教学博士、種智院大学元学長》 |
---|---|
主な著作 | 『密教』(講談社) |
税込価格 | 1,760円(本体価格1,600円) |
内容 | 日本文化に多大な影響を与えた思想家、弘法大師の生涯を辿り空海の実像に迫る。現代人にとって「悟り」の意味を問いかける名著の復刊。 |
巷に「お大師さん」として愛されている弘法大師・空海は平安初期の大思想家であり、日本文化に深く溶け込むその存在は密教の奥義を究め、聖なるエネルギーを広く行き渡らせるものであった。本書では、その思想と行動における二極を「情報」と「癒し」の二つの視点から取り上げている。「情報」とは、七から八世紀のアジアは国際化の時代であり、その代表的国際人、文化人として空海が東寺を中心に発信し続けたことを意味する。「癒し」とは、高野山での修禅、入定に関する空海の考えや、仏教の智恵、単に治すとか治療するだけではなく、より前向きに積極的に生きる「仏の救い」である。山林修行し、命がけの入唐、恵果阿闍梨との師弟関係、ライバル・最澄との交流と決別……。数々の伝記資料を用いながら、聖と俗の両界を自由に往来した空海の実像に迫りつつ、単なる「知識」ではなく、身体で覚える「智恵」とは何か――空海の思想と行動を通して、現代人に「さとり」の意味を問いかける。高野山・開創千二百年を迎え、人間空海の実像に迫った本格的評伝。PHP新書『空海と密教』を加筆して復刊。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
電子書籍
こちらもおすすめ
広告PR