書籍
        - 発売日
 - 2015年08月21日
 - 判 型
 - A4判変型並製
 - ISBN
 - 978-4-569-82635-6
 
			    [図解]相対性理論とブラックホール			    
時間の遅れから特異点の謎まで
        
        
        
        | 著者 | 佐藤勝彦監修 《自然科学研究機構機構長》 | 
|---|---|
| 主な著作 | 『[図解]相対性理論と量子論』(PHP研究所) | 
| 税込価格 | 880円(本体価格800円) | 
| 内容 | 数学・物理が苦手な人でも大丈夫! そもそも光とは一体何か?から始まり、重力レンズ、ワームホールについても。宇宙が身近になる! | 
 アインシュタインの謎と不思議な世界へようこそ! 2016年はブラックホールの存在が予言されて100年! 映画『インターステラ―』でも、話題となった。
 本書の内容例を挙げると、◎第一章 3項目でわかる相対性理論ダイジェスト…相対性理論とはどんな理論か? ◎第二章 絶対なのは光の速度・特殊相対性理論の世界…時間や空間は絶対ではなかった ◎第三章 重力の秘密を暴く。一般相対性理論の世界…重力を生みだすのは曲がった時空だった ◎第四章 ブラックホールとワームホールの不思議…重力波をつかって別の宇宙へ情報を送る等々
 数学、物理が苦手な人でも、イラスト図解だから手に取るようにわかる。        
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
電子書籍
こちらもおすすめ
広告PR
        
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                


