書籍

- 発売日
- 2017年05月12日
- 判 型
- 新書判並製
- ISBN
- 978-4-569-83822-9
京都の壁
著者 | 養老孟司著 《解剖学者》 |
---|---|
主な著作 | 『養老孟司の人生論』(PHP研究所) |
税込価格 | 935円(本体価格850円) |
内容 | 千年の都・京都にはいくつかの壁が存在する。京都らしさ、日本らしさを体現したこれらの壁の正体とは? 10の視点から考察する。 |
千年の都・京都にはいくつかの壁が存在する。言葉の壁、老舗の壁、地形の壁、京料理の壁、京都人の壁、文化の壁……良くも悪くも京都らしさ、日本らしさを体現したこれらの壁の正体は?
【目次より】
●第1章 城郭のない街……日本人の「うち」と「そと」意識
●第2章 京都人のいけず……「ぶぶ漬けでも」は都市伝説か?
●第3章 共同体の壁と京都……江戸の侍文化と京の町衆文化
●第4章 都市論と京都……古都になるには一〇〇〇年かかる?
●第5章 私の好きな京都……木屋町の思い出
●第6章 京都、東京、大阪――新三都物語……住むなら京都がいちばん!
●第7章 京都は日本文化の中心か?……祇園祭は文化財の宝庫
●第8章 共通言語と地方……言葉こそ文化である
●第9章 京都とサブカルチャー……世界がマンガを必要としている
●第10章 京都と自然……鴨川と方丈記
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
電子書籍
こちらもおすすめ
広告PR