書籍
- 発売日
- 2019年12月23日
- 判 型
- 四六判並製
- ISBN
- 978-4-569-84528-9
中国古典 名著の読みどころ、使いどころ
人生とビジネスに効く原理原則
著者 | 守屋淳著 《中国古典研究者》 |
---|---|
主な著作 | 『最高の戦略教科書 孫子』(日本経済新聞出版社) |
税込価格 | 1,650円(本体価格1,500円) |
内容 | 万古不易の叡智が凝縮されている中国古典は、ビジネスシーンで指針となる視点が満載。『論語』『孫子』などの時代背景から真意までを解説。 |
経営者層からビジネスパーソンにも人気の高い中国古典。なぜこれほど広く読まれ、解説書も多数出版されるのでしょうか。
実は中国古典は、「実学」とも呼ばれ、その教えが現実の問題解決の助けになることを目的として書かれたものなのです。「教養」や「単なる知識」としてではなく、ビジネスや日々の暮らしの中で活かしてこそ、その真価を発揮するのです。
本書は、中国古典の教えを実際に活かすための方法を、著作や企業での講演などでわかりやく解説している著者が、人気の中国古典が書かれた時代背景や、作者の意図を説明し、「現実に、教えを活かす」ことに焦点を当てて執筆された画期的な書です。
取り上げる中国古典は「論語」「孫子」「老子」「荘子」「孟子」「荀子」「韓非子」「史記」「三国志」の九篇。それぞれの中国古典のエッセンスが容易に理解できるとともに、具体的な「活かし方」が身につく内容となっています。いざ、豊饒な中国古典の世界へ。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
電子書籍
こちらもおすすめ
広告PR