書籍

- 発売日
- 2020年09月15日
- 判 型
- 新書判
- ISBN
- 978-4-569-84735-1
決算書は3項目だけ読めばいい
著者 | 大村大次郎著 《元国税調査官》 |
---|---|
主な著作 | 『決算書の9割は嘘である』(幻冬舎新書) |
税込価格 | 968円(本体価格880円) |
内容 | 税務署員は、「売上」「利益」「現金預金残高」で、会社の実態を把握している……元国税調査官が、数秒で本質を見抜く方法を伝授。 |
決算書を読み解くのは、実は驚くほど簡単です。「売上」「利益」「現金・預金」さえきちんと見て行けば、その企業の決算書はだいたい読めるのです。
これは税務署流の決算書の読み方です。税務署の調査官は、日本で最も決算書を見ている人種です。彼らは大量の決算書をチェックして、瞬時に企業の実態を見抜かなければなりません。そのためのノウハウを、元国税調査官である著者が明かします。
さらに、実際にソフトバンクやトヨタ、楽天、朝日新聞社の決算書を読み、意外な特徴や問題視すべき点を浮き彫りにします。
●過干渉ママの「二重チェック」と決算書の仕組みは同じ
●「現金・預金」は嘘をつきにくい勘定科目
●売上も利益も横ばいなのに現金が減っている会社は要注意
●決算書は簡単に操作できる
●なぜ楽天はたびたび赤字になるのか?
●朝日新聞は社員天国?
●ソフトバンクの財政状況は大丈夫か?
●給料を上げなかったトヨタ etc.
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
電子書籍
こちらもおすすめ
広告PR