書籍

- 発売日
- 2021年07月15日
- 判 型
- 新書判
- ISBN
- 978-4-569-84992-8
緒方竹虎と日本のインテリジェンス
情報なき国家は敗北する
著者 | 江崎道朗著 《評論家》 |
---|---|
主な著作 | 『朝鮮戦争と日本・台湾「侵略」工作』(PHP研究所) |
税込価格 | 1,320円(本体価格1,200円) |
内容 | 占領直後、「日本版CIA」をつくろうとした政治家がいた。知られざる共産主義との戦い、「情報の独立」に向けた挑戦を描く。 |
占領後のわが国で、“日本版CIA”をつくろうとした政治家がいた。その名は緒方竹虎。保守自由主義の立場から、戦前・戦時中に朝日新聞社の幹部、情報局総裁を務め、戦後は吉田茂内閣のもとでアメリカと連携しつつ日本のインテリジェンス(情報・諜報)機関の確立に奮闘。さらに戦後、保守合同・自民党の結党を成し遂げた希代の人物だ。国家にとって情報が「命」であることを、緒方の苦闘を通じて伝える著者渾身の一冊。
●適塾と玄洋社――国際派の自由民権運動の系譜
●共産主義とファシズムという「悪病の流行」
●満洲事変が転機だった――朝日新聞と軍部
●東亜問題調査会と同盟通信社――民間シンクタンク創設へ
●二・二六事件と大政翼賛会
●我に自由を与えよ、然らずんば死を与えよ
●情報なき政府と最高戦争指導会議
●和平・終戦を模索――繆斌(みょうひん)工作
●東久邇宮内閣での情報開示、言論の自由政策
●日本版CIAの新設ならず
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
電子書籍
こちらもおすすめ
広告PR