児童書 一覧
2,272件中 1,601~1,620件目を表示
-
ヌンのるすばん30日
大塚篤子作 古味正康絵
どこにも行かないけれど兄弟三人だけでお留守番という大冒険が始まった。のどかなネパールの風土が心地よい、読み聞かせに最適の読み物。
978-4-569-68358-4 -
キツネとタヌキの大研究
木暮正夫文 木暮健二郎絵
タヌキとキツネの知られざる生態、および昔からいかに人間と深く関わってきたかを具体的に興味深く描く、動物と人間と環境を考える一冊。
978-4-569-68353-9 -
みんなでやろう おむすびころりん
さくらともこ再話 にしうちとしお絵
おにぎりが落ちた穴から楽しい歌が聞こえてきました。「おむすびころり、すっとんとん……」。不思議に思ったおじいさんが覗くと……。
978-4-569-68350-8 -
ボーボだいすき
わたりむつこ作 ましませつこ絵
雪で道がとざされてしまったほいくえん。やさしいしろくまのボーボは、おむかえがくるまで子どもたちとあそんであげることにしました。
978-4-569-68351-5 -
ゆうれい小学校で会いましょう
杉山径一作 末崎茂樹絵
新しい担任の先生は、「学校には怪談がなくっちゃ」と意気込む怪談好き。そのために、新たな怪談がうまれることになってしまった!
978-4-569-68348-5 -
しゅっぱつ! とっきゅうれっしゃ
おおはらひでき作 中村まさあき絵
カシオペアやはくたかなど、魅力的な特急列車にいっぱい乗って、カメラ好きなだいきくんはお父さんといっしょに旅をします。
978-4-569-68345-4 -
ムーンゲイザー
高見ゆかり作 藤田ひおこ絵
中学二年のあずみは、突然月が見えなくなった。相談にのってくれる親友、宇宙人と呼ばれている少年、なにかが変わり始めようとしていた。
978-4-569-68346-1 -
ぶたのほかほかパンやさん
正岡慧子文 神山ますみ絵
ぶたさんは、パンをやくのが大好き。朝早くからパンづくりの毎日。そんな働き者のぶたさんに、ある日大きなチャンスがやってきました!
978-4-569-68344-7 -
おすなばぼしのぴっぴかりん
さくらともこ作 米山永一絵
どろんこ遊びをしてすっかり姿が変わってしまった主人公。でも大丈夫。おふろに入って身体を洗うともとのぴっぴかりんに戻りました。
978-4-569-68342-3 -
3びきのこぶたのおみせやさんごっこ
あさのななみ作 長浜宏絵
おみせやさんごっこをするために3びきのこぶたは商品をつくりました。あんまり一生懸命つくったので売るのがおしくなったのですが……。
978-4-569-68341-6 -
ひまわにとこらら
あきやまただし作・絵
ひまわには、ひまわりみたいなわに。こららはおこってばかりのこあら。でもふたりはとっても仲良しです。大人気「ひまわに」の続編。
978-4-569-68340-9 -
なかよし「なぞなぞ」777連発
このみひかる著
「なぞなぞ」は子どもたちのなかよしの必須アイテムです。古典ものからダジャレなぞなぞまで、第一人者が全777題を紹介する決定版!
978-4-569-62182-1 -
あいうえおのえほん
ひらいふみと作・絵
「あいうえお」はもちろん、「ぱぴぷ」や「がぎぐ」など半濁音、濁音も取り入れました。もっと知りたい赤ちゃんが満足できる絵本です。
978-4-569-68338-6 -
だいすき! はたらくきしゃ
ファリマン・スタージェス作 シャーリー・ハルパン絵 竹下文子訳
どんな列車があるのかな? どんなものを運ぶのかな? こどもたちの素朴な疑問にきれいな絵と簡潔な文章でこたえてくれる絵本です。
978-4-569-68336-2 -
その夏 ぼくらがしたこと
内海隆一郎作 狩野富貴子絵
保育園の庭の大きな木。そこで、小4のぼくは不思議なおじいさんに出会った。おじいさんが、ぼくに教えてくれた大切なこととは……。
978-4-569-68333-1