児童書 一覧
2,278件中 1,801~1,820件目を表示
-
でっかい でっかい
内田麟太郎作 飯野和好絵
小さなヘビが、大きくなりたくて、あらゆる努力をしていました。しかしワシに食べられてしまいます。そこでヘビのぬけがらが、ヘビの...
978-4-569-68166-5 -
ネムの花は見ていた
東條泰子作 ふりや かよこ絵
戦時下の福井を舞台に、戦争に翻弄される人々の姿をいきいきと描いた物語。戦争の理不尽さと人々の懸命な生き方が伝わってきます。
978-4-569-68168-9 -
真夜中(まよなか)のおそろしい荷物(にもつ)
三田村信行作 山口みねやす絵
5ひきのねこたちの運送店、ねこの手サービスでおこる痛快なお話。かれらがはじめてはこんだ荷物は、ドラキュラの棺桶でした。
978-4-569-68167-2 -
まめうしとつぶた
あきやま ただし作・絵
まめつぶくらいの子牛・まめうしくんと、つぶみたいなぶた・つぶたくんは、双子みたいにそっくり。違う所ないのかな? 人気シリーズ第...
978-4-569-68164-1 -
ゆうれい恐竜にまた会う日
杉山径一作 末崎茂樹絵
恐竜を現代によみがえらせることに成功したが、反対派に追われて姿を消した菊池さん。彼が、遠い南の島から僕たちにSOSを送ってきた!
978-4-569-68149-8 -
みけねこミケジローのなぞなぞめいわく手紙
中尾 明作 村井香葉絵
みけねこミケジローは、なぞなぞが大好きなおじいさんねこ。楽しい4つのお話の中で、ミケジローがなぞなぞを出してゆきます。
978-4-569-68148-1 -
パオちゃんのみんなでおかたづけ
なかがわ みちこ作・絵
ぞうのパオちゃんと友だちは、部屋でうちを作って遊びました。部屋じゅうが町のようになってきて……。おかたづけが楽しく身につきます。
978-4-569-68147-4 -
キノシタキノコさん
小薗江圭子作 井上洋介絵
この頃いろんなことを忘れるぼくのおばあちゃん。「キノシタキノコさんと友だちになった」っていうけど、一体どんな人なんだろう……?
978-4-569-68150-4 -
もぐ子とお兄ちゃんの四季
阿南慈子作 狩野ふきこ絵
幸せはわかちあうほど大きくなる、ということを実感できるモグラのもぐ子とお兄ちゃんの物語。PHP誌で連載の阿南慈子さんの童話。
978-4-569-68145-0 -
こいぬとてぶくろ
矢部美智代作 義平雅夫絵
公園に捨てられていた子犬は、ある日、破れたオレンジ色の手袋を見つけ、交番へ届けに行きます。子犬とおまわりさんの心の会話が胸を...
978-4-569-68144-3 -
いたずらねこのミロ
深見春夫作・絵
ナツミちゃんのうちのねこのミロは、いたずら大好き。いなくなったミロを探しにナツミちゃんが森へ出かけると……! 愉快なナンセンス...
978-4-569-68143-6 -
ぶうたんのきいろいかさ
あきやま ただし作・絵
ぶうたんは、かさで遊ぶのが大好き。おふろのシャワーの下で広げたり、背中がかゆい時はまごのてがわり。創意工夫の楽しさを伝えます。
978-4-569-68141-2 -
ぶうたんとかがみのぶうたん
あきやま ただし作・絵
ぶうたんは、かがみで遊ぶのが大好き。踊ったり、息を吹きかけたり、鼻の跡をつけたり……。子どもの創造力をユーモラスに描いた幼児絵本。
978-4-569-68140-5 -
ここが世界の中心です
国松俊英作 依光 隆絵
明治の末に来日し、伝道者として、教育者として、また実業家として、人々の幸せのための活動に徹したW・M・ヴォーリズの感動の生涯。
978-4-569-68142-9 -
うわさの4時ねえさん
大塚篤子作 うちべ けい絵
2年生のあさこは、4時ねえさんが恐くてたまりません。「見かけはきれいだけれど、子どもを食べちゃう」といううわさなのです。
978-4-569-68087-3 -
アンネと会う旅
大谷美和子作 籔田政和写真
アンネ・フランクのいた場所には、戦争の狂気と、それにもつぶされない人間の気高さがある。豊富な写真とともに、「人間ってなに?」と...
978-4-569-68129-0 -
とらねこのしましまパンツ
高木さんご作 渡辺有一絵
とらねこが魚つりをしていると、竜巻で雲の上に巻き上げられてしまいました。そこにはカミナリの家族が待っていて……。愉快なナンセン...
978-4-569-68120-7 -
そらからきたボーボ
わたり むつこ 作 ましま せつこ絵
ハルナさんのクッキーやさんに、しろくまのボーボがやってきました。ボーボは、北極からスケートぐつで空をすべってきたんですって!
978-4-569-68119-1 -
まよなかのいびきたいかい
中村翔子作 荒井良二絵
夜の動物園では、またまた動物達が集まって何やら相談中。今度はいったい何を始めるの? 「おなら大会」「くしゃみ大会」に続く愉快な...
978-4-569-68115-3