PHP新書 一覧
1,436件中 1,401~1,420件目を表示
-
巨大隕石の衝突
松井孝典
6500万年前、直径10kmの巨大隕石が地球に衝突し恐竜は絶滅した。「隕石」をカギに太陽系の誕生・生命の起源など、激動の地球史の謎を...
978-4-569-55928-5 -
日本人の技術はどこから来たか
石井威望
日本技術の底力に自信を持て般若心経・木の文化など・日本技術の個性と思想・の源流を、信長・勝海舟・上杉鷹山……などの人物から読み...
978-4-569-55864-6 -
森を守る文明・支配する文明
安田喜憲
森が破壊される時、文明も滅びる。自然崇拝の原理=アニミズムと文明の盛衰の連関を古代ギリシャ文明から日本に至るまで論及した力作。
978-4-569-55813-4 -
もの忘れは「ぼけ」の始まりか
宇野正威
誰にでも覚えのある「もの忘れ」。もの忘れの良性と悪性の見分け方、アルツハイマー型痴呆の治療と予防の最新情報などを易しく解説。
978-4-569-55786-1 -
サン=テグジュペリの宇宙
畑山 博
『星の王子さま』は遺書だった!? サン=テグジュペリの一連の作品と生涯を丹念に追いながら、美しくも哀しい星物語誕生の秘密に迫る。
978-4-569-55676-5 -
日本人はいつから<せっかち>になったか
織田一朗
は国民性? 昼夜を分けていただけの時代から、一万分の一秒を正確に測定できる現代まで、豊富なエピソードで読む「時間感覚」の日本史。
978-4-569-55636-9
広告PR