雑誌
THE21 2008年7月号
今月号の読みどころ
いまをときめく「お金のプロ」たちが、20~30 代ビジネスマンがいまこそ実践すべき投資戦 略を指南するとともに、いまは星の数ほどある金融商品のなかから、若いビジネスマンにお勧めの商品を厳選して紹介。リスクヘッジ に対する考え方も伝授するので、あなたも自分に合ったポートフォリオを完成させ、「金持ち社員」への第一歩を踏み出そう!
公式サイト | ![]() |
---|
今月号の目次
「仕事に使える」ビジネス情報源 今月のキーフレーズ |
|
1p |
「気になるあの人」との60分 「いかに頑張らないでいい結果を残すかに力を使うべきだ」 |
三田紀房 |
4p |
天才・テリー伊藤の「成功者の裏マニュアル」 第4回「宮崎大輔」 |
テリー伊藤 |
6p |
総力特集:金持ち社員vs.貧乏社員の「マネー術」
《第1部》「お金のプロ」に学ぶ金持ち社員のマネー術 |
9p |
|
目先の株価に動じない“マクロの視点”を養おう |
藤巻健史 |
10p |
金融商品を買う前に“一生使える知識”を学ぼう |
本田直之 |
12p |
“若者には時間がある”を武器にして運用しよう |
竹川美奈子 |
14p |
“儲かる商品探し”よりも“着実な運用”をしよう |
藤川太 |
16p |
金持ち社員vs.貧乏社員、その決定的な差は何か? |
18p |
|
「堅実派or積極派?」スタンス別・投資ガイド |
20p |
|
仕事も人生もリッチな「金持ち社員」の肖像4 |
杉山直隆&須貝俊 |
24p |
|
||
「トレンドの仕掛け人」の仕事術 16 “時代の半歩先をいく”人気ショップを生み出す秘訣とは? |
横川正紀 聞き手:川島蓉子 |
28p |
総力特集:金持ち社員vs.貧乏社員の「マネー術」
《第2部》昇給ゼロ時代を生き抜く金融商品ベストバイ |
33p |
|
30代が組むべきポートフォリオの“基本のキ” |
小林裕 |
34p |
“夏のボーナスで始める”資産運用テクニック6 |
36p |
|
株式投資/投資信託/FX/EFT/REIT/商品市場 |
36p |
|
投資生活を彩る「変わり種ファンド」の傾向&対策 |
仁科剛平 |
42p |
ビギナーのための「証券会社の窓口」120%活用術 |
44p |
|
「Mr.ストップ高」天海源一郎流・株式投資のコツ |
46p |
|
今日から「金持ち社員」をめざすブックガイド |
47p |
|
|
||
平成OLの「数字のリアル」 3 「消費する女」の買い物額 |
池野佐知子 |
48p |
荒蒔康一郎の「対話の哲学」下 「人材観」 |
荒蒔康一郎 聞き手:片山修 |
49p |
「仕事に使える」ビジネス情報源 今月のキーブック |
|
53p |
今月のキーナンバー |
|
54p |
今月のキーランキング |
|
54p |
今月のキートレンド |
石鍋仁美 |
55p |
今月のキーワード |
55p |
|
大橋未歩の「スポーツ・ソムリエ」第9回 反骨精神で五輪出場を勝ち取った!平岡拓晃選手 !! |
大橋未歩 |
57p |
いま輝くビジネス・ウーマンの肖像65 斎藤由香(サントリー 健康食品事業部) |
取材・文:横田由美子 |
61p |
素敵な上司といわれるために 199 「『実直』という遺伝子」ほか |
金平敬之助 |
65p |
大前研一の「マネーセンスの磨き方」 最終回「ストリート・スマート論」 |
大前研一 |
68p |
「エコの費用対効果」の素朴な疑問集 |
齋藤麻紀子 |
72p |
北京五輪アスリートに学ぶ「自己成長の法則」4 |
山田清機 |
74p |
読者からのおたより/『THE21』から生まれた本 |
79p |
|
次号予告/編集後記 |
80p |
特集:使える! ストレス・マネジメント講座(p81~)
成果主義で増えた「一人仕事」が鬱病をつくる |
熊野英生 |
82p |
ストレスを溜めない「1日決算主義」のすゝめ |
山本晴義 |
84p |
ネガティブな出来事に「負けない心」の鍛え方 |
岡本正善 |
87p |
【体験談】心を開いて話せる人の存在がいちばんの薬です |
一色伸幸 |
90p |
【取材後記】仕事がなくたって、命があれば生きていける |
荻原浩 |
91p |
「心の病気」をより理解するためのブックガイド |
92p |
|
|
||
梅雨に大活躍するビジネス・グッズ30 |
上田純子 |
94p |
『THE21』バックナンバーのご案内 |
97p |
|
商品に歴史あり 175 ラコステの「ポロシャツ」 |
藤井龍二 |
98p |
ブレイク論「Mの法則」 55 Perfume |
富澤一誠 |
101p |
清水アニキの「Life&Driving論」第28回 「エネルギー政策は欧州が一歩リードしている」 |
清水草一 |
103p |
読者プレゼント&インフォメーション |
|
104p |
<新連載>格差に負けない!「地頭力」の鍛え方 第1回「後期高齢者医療制度」 |
森永卓郎 |
106p |
斎藤孝の「使える! ビジネス立志伝」第15回 「小林一三③」 |
齋藤 孝 |
108p |
「気になるあの女性」との60分 「命が尽き果てるまで、人間の可能性は無限だと思います」 |
エド・はるみ |
110p |
成功する30代・失敗する30代 たまには空を見上げて、自由な心をもとう |
矢追純一 |
112p |
THE21 とは
実力主義時代のいま、ビジネスマンには仕事の能力やスキルをアップさせることが強く求められています。月刊誌『THE21』ではその要請に応え、(1)いま話題のビジネス・スキルをやさしく解説するとともに、(2)第一線で活躍しているビジネスパーソンのプロのノウハウを紹介するなど、「いますぐ使える仕事術」が満載されています。それに加えて、(3)いまさら人に聞けない基礎知識や、(4)最低限抑えておきたい最新トピックスも提供し、ビジネスマン必読の情報誌づくりをめざしています。昭和59年10月の創刊以来、ビジネスマンを中心に幅広い年齢層で大きな反響を呼んでいます。