雑誌
THE21 2009年1月号
今月号の読みどころ
なぜ自分は失敗を繰り返してしまうのか、失敗するたびに落ち込んでしまい、成長実感がもてない。“失敗は成功の母”というものの、失敗を活かしきれていない人も多いのではないだろうか。そこで、各界の一流ビジネスマンの方々に、自身の若き日の失敗エピソードを交えながら、そこから学んだこと、さらには失敗からチャンスをつかむためのノウハウを教えていただいた。本特集を読んで、「失敗ゼロ」のビジネスマンに変身しよう!
公式サイト | ![]() |
---|
今月号の目次
「仕事に使える」ビジネス情報源 今月のキーフレーズ |
|
1p |
「生物は、『自由であれ』と命じられているともいえるのです」 「気になるあの人」との60分 |
福岡伸一 |
4p |
天才・テリー伊藤の「成功者の裏マニュアル」第10回「渡辺久信」 “その他大勢”から抜け出す人は、ここが違う! |
テリー伊藤 |
6p |
世界金融危機・緊急インタビュー 「2008年金融テロ」の衝撃 2009年の世界経済 |
大前研一 |
10p |
総力特集:できる人は必ずやっている「失敗に学ぶ」技術
《第1部》失敗から学ぶ人vs.失敗を繰り返す人 |
15p |
|
欠点の克服にばかり目を向けるのはやめよう |
原田泳幸 |
16p |
原因は必ず自分にあると考えて反省しよう |
似鳥昭雄 |
18p |
トライ&エラーのサイクルを極力縮めよう |
上野和典 |
20p |
軌道修正のためのオプションを用意しよう |
北尾吉孝 |
22p |
致命傷にならない程度の失敗を積み重ねよう |
御立尚資 |
24p |
過度に自分を責めて悲観するのはやめよう |
経沢香保子 |
26p |
すべての可能性がなくなるまで考え抜こう |
関口康 |
28p |
もっとも難しい仕事を最初に解決しておこう |
遠藤功 |
30p |
《第2部》すぐに使える! 失敗予防術 |
33p |
|
トップ2割をめざして“当たり前”に撤する |
渡瀬謙 |
34p |
大事な仕事を起点に最適スケジュールを組む |
行本明説 |
36p |
「相手の視点」でコミュニケーションを図る |
森下裕道 |
38p |
ゴールを明確にして実現性のある決議に導く |
山崎将志 |
40p |
現場ビジネスマンの“ポジティブ”失敗術 |
42p |
|
失敗に学び仕事に活かすためのブックガイド |
45p |
|
|
||
平成OLの「数字のリアル」 9 26歳女子・靴の所有数 |
池野佐知子 |
48p |
芦田昭充の「先読みの哲学」上 「経営観」 |
聞き手=山田清機 |
49p |
「仕事に使える」ビジネス情報源 今月のキーブック |
55p |
|
今月のキートレンド |
56p |
|
今月のキーワード |
牛窪 恵 |
56p |
今月のキーナンバー |
|
57p |
今月のキーランキング |
|
57p |
商品に歴史あり 181 サントリーの「天然水」 |
藤井龍二 |
58p |
いま輝くビジネス・ウーマンの肖像71 柿沢安耶(パティスリー ポタジエ オーナー/パティシエ) |
中沢明子 |
61p |
素敵な上司といわれるために 205 「よい場をつくれば……」ほか |
金平敬之助 |
65p |
茂木健一郎の「“脳を活かす”英語勉強法」 第3回「プライミング効果」 |
茂木健一郎 |
66p |
岩瀬大輔の「ハーバードMBA式“超”実践的仕事術」 第1回「アントレプレナーシップの本質」 |
岩瀬大輔 |
70p |
読者からのおたより/『THE21』から生まれた本 |
79p |
|
次号予告/編集後記 |
80p |
|
特集:30分でわかる「世界金融危機」 |
||
なぜこんな大問題になってしまったの? 日本経済や僕らの暮らしに与える影響は? |
解説:池上彰/真壁昭夫/山崎元 |
81p |
|
||
「トップ・アーティストの仕事論」 第3回平原綾香(歌手) |
聞き手:田中章義 |
89p |
“非オタリーマン”のための「最新アキバ・ガイド」 ビギナーでも楽しめる遊び場が続々登場! 進化を続けるオタクの聖地の新スポットを紹介!! |
カデナクリエイト(箱田高樹/杉山直隆/須貝俊) |
93p |
見逃せない商品&サービスが目白押し! キーワードで読み解く「トレンド予測2009」 |
齊藤麻紀子 |
96p |
清水アニキの「Life&Driving論」34 「プリウスの中古車がいちばんの狙い目だ」 |
清水草一 |
101p |
大橋未歩の「スポーツ・ソムリエ」第15回 いまもっとも輝くアスリートの“素顔”に迫る! |
大橋未歩 |
102p |
土屋アンナ ブレイク論「Mの法則」 61 |
富澤一誠 |
103p |
読者プレゼント&インフォメーション |
104p |
|
格差に負けない!「地頭力」の鍛え方 第7回「実態経済回帰」 |
森永卓郎 |
106p |
齋藤孝の「使える! フランクリン自伝」 第3回「一枚の表」 |
齋藤 孝 |
108p |
「気になるあの女性」との60分 「同世代の女優さんの演技は、やはり気になりますね」 |
南沢奈央 |
110p |
成功する30代・失敗する30代 「思い込みは捨てて自分の気持ちに素直に生きよう」 |
サンプラザ中野くん |
112p |
THE21 とは
実力主義時代のいま、ビジネスマンには仕事の能力やスキルをアップさせることが強く求められています。月刊誌『THE21』ではその要請に応え、(1)いま話題のビジネス・スキルをやさしく解説するとともに、(2)第一線で活躍しているビジネスパーソンのプロのノウハウを紹介するなど、「いますぐ使える仕事術」が満載されています。それに加えて、(3)いまさら人に聞けない基礎知識や、(4)最低限抑えておきたい最新トピックスも提供し、ビジネスマン必読の情報誌づくりをめざしています。昭和59年10月の創刊以来、ビジネスマンを中心に幅広い年齢層で大きな反響を呼んでいます。