雑誌
THE21 2011年11月号
今月号の読みどころ
国内経済の低迷や急速なグローバル化など、近年、日本企業を取り巻く環境は激しく変化しており、企業は、つねに新しいことに挑戦し続けなければ生き残れない時代となりました。人材登用のあり方も大きく変わり、内部の出世はもちろん、外部の登用も含め、「仕事ができる人は短期間で上がり、できない人はずっと上がれない」という図式ができあがり、社内サバイバル競争も激化しています。今月号の特集では、前例のないことに挑戦し、会社を改革し続ける経営トップに、変化の激しい時代を生き抜くための生き方・考え方をうかがいました。これからの働き方のヒントとしてぜひ役立ててください。
公式サイト | ![]() |
---|
今月号の目次
「仕事に使える」ビジネス情報源 今月のキーフレーズ |
1p |
|
第1回「『短期的な資金流入』の裏にあるもの」 小宮一慶の「日経新聞はこう読め!」 |
小宮一慶 |
5p |
今月のキーフラッシュ |
6p |
|
日本企業を強くする「見える化」仕事論 巻頭特別インタビュー |
坂根正弘 |
8p |
|
【総力特集】 できるリーダーの「会社を変える力」
〈第1部〉 できるリーダーの「会社の変え方&伸ばし方」 |
13p |
|
Special Interview 危機感をもって競争相手をつねに意識する |
星野佳路 |
14p |
Special Interview バリューの共有とストレッチ目標が不可欠だ |
藤森義明 |
18p |
Special Interview トップが本気であることを繰り返し伝える |
細谷英二 |
22p |
Special Interview “自分が変えるんだ”という当事者意識をもつ |
守安 功 |
26p |
Practical advice 組織がほしがる人材はいまも昔も変わらない |
楠木 新 |
30p |
〈第2部〉 すぐに使える「MBAスキル」ベスト7 |
監修:岩瀬大輔 |
33p |
Practical advice 企業の現状を把握する「SWOT分析」 |
34p |
|
競合他社に勝つための「3C」と「4P」 |
36p |
|
成功の三条件と市場分析のポイント |
38p |
|
ターゲットを絞る「顧客セグメンテーション」 |
40p |
|
企業価値を伝える「物語マーケティング」 |
42p |
|
財務分析のための「PL/BS/CS」 |
44p |
|
会社の価値を算出する「バリュエーション」 |
46p |
|
Book guide 「MBAスキル」が身につくブックガイド |
48p |
|
〈第3部〉 スティーブ・ジョブズは「何」を変えたのか? |
49p |
|
Special Interview 5分でわかるスティーブ・ジョブズ |
取材・構成/高橋暁子 |
50p |
Special Interview スティーブ・ジョブズのここがすごい!(発想力編・プレゼン力編・問題解決力編) |
桑原晃弥 |
52p |
Special Interview 不世出のカリスマの「光と影」 |
竹内一正 |
58p |
Special Interview ジョブズ作品のここがすごい! |
戸田 覚/西田宗千佳/藤津亮太 |
60p |
Book guide スティーブ・ジョブズをもっと知りたい人のためのブックガイド |
62p |
|
|
||
深澤真紀の「世論の裏側」 第1回「島田紳助のとった『てっぺん』とは?」 |
深澤真紀 |
65p |
名越康文の「自分に振り回されない」心理学 第1回「変わることへの不安から逃れるためには?」 |
名越康文 |
66p |
宗次徳二の“当たり前”で“一人前”を育てる仕事論 第2回なぜ毎朝5時に出社して掃除をやり続けるのか? |
宗次徳二 |
68p |
「ベンチャー起業家・松下幸之助」に学ぶ5つのポイント |
72p |
|
「“利他の志”が“経営の神様”をつくり上げた」 |
北尾吉孝 |
75p |
いちばん近くて遠い星 第11回「北のひとつ星」 |
小手鞠るい |
76p |
読者からのおたより/『THE21』から生まれた本 |
79p |
|
次号予告/編集後記 |
80p |
|
「トップの戦略眼」[経営観] TOTO社長 張本邦雄「対話の哲学」上 |
聞き手:山田清機 |
81p |
Q&Aでわかる!いまさら人に聞けない「ソーシャルゲーム」入門 |
86p |
|
私が石巻に本社を移す理由 |
佐瀬守男 |
90p |
女性マネージャー新潮流 第1回鈴木映子(P&Gグループ ブランドマネージャー) |
92p |
|
世界を狙うニッポン企業 第1回JT |
94p |
|
日本で働く外国人ビジネスマン 第1回ボビー・A・ハック(H.I.S.執行役員) |
95p |
|
齋藤 孝の「使える!孫子の兵法」 第9回「思考は『単純』に、用意は『周到』に。」 |
齋藤 孝 |
96p |
格差に負けない!「地頭力」の鍛え方 第41回「野田新内閣」 |
森永卓郎 |
98p |
商品に歴史あり 第215回「ユニクロ」 |
藤井龍二 |
100p |
ベストセラー解読 『清貧と復興』 |
評者:酒巻 久 |
102p |
私が今月読んだ5冊 |
山本真司 |
103p |
読者アンケートのお願い |
104p |
|
読者プレゼント&インフォメーション |
105p |
|
ブレイク論「Mの法則」 第95回「シェネル」 |
富澤一誠 |
107p |
『THE21』的情報クリップ 映画、音楽、テレビ、アプリ |
108p |
|
天才・テリー伊藤の「成功者からの正しい学び方」 第20回「小川淳司ヤクルトスワローズ監督」 |
テリー伊藤 |
110p |
成功する30代・失敗する30代 「『上司の反対で』を言い訳にするな」 |
辻野晃一郎 |
112p |
THE21 とは
実力主義時代のいま、ビジネスマンには仕事の能力やスキルをアップさせることが強く求められています。月刊誌『THE21』ではその要請に応え、(1)いま話題のビジネス・スキルをやさしく解説するとともに、(2)第一線で活躍しているビジネスパーソンのプロのノウハウを紹介するなど、「いますぐ使える仕事術」が満載されています。それに加えて、(3)いまさら人に聞けない基礎知識や、(4)最低限抑えておきたい最新トピックスも提供し、ビジネスマン必読の情報誌づくりをめざしています。昭和59年10月の創刊以来、ビジネスマンを中心に幅広い年齢層で大きな反響を呼んでいます。