雑誌
THE21 2012年4月号
今月号の読みどころ
とくに無駄遣いをしているわけではないのに、働いても働いてもお金が増えない、貯まらないと悩んでいる人は多いようです。では、お金のプロたちはどのようにお金を貯めているのでしょうか。今月号の特集では、第一線で活躍するファイナンシャル・プランナーが買っている金融商品の紹介からストレスなしで楽しめる最新節約術まで、30~40代が10年後に後悔しないための「お金との向き合い方」を誌上レクチャーいたします。本特集を読んで“将来不安”を吹き飛ばそう!
公式サイト | ![]() |
---|
今月号の目次
今月のキーフレーズ 「仕事に使える」ビジネス情報源 |
1p |
|
小宮一慶の「日経新聞はこう読め!」 第6回「なぜダルビッシュの報酬はあれほど高いのか?」 |
小宮一慶 |
5p |
今月のキーフラッシュ 「仕事に使える」ビジネス情報源 |
6p |
|
巻頭特別寄稿 いざというときあわてないための「地震報道」の正しい読み方 |
鶴田浩毅 |
11p |
|
【総力特集】お金で後悔する人vs.しない人
〈第1部〉転ばぬ先の「ライフプラン術」 |
15p |
|
Special Interview 「大きなお金」を削れる人が生き残れる |
藤川 太 |
16p |
Case study 人気FPが教える「家計の見直し」の急所 |
横山光昭 |
18p |
200万円世帯:“収入を増やす投資”に振り向ける |
19p |
|
400万円世帯:“なんとなく消費”を取り除く |
20p |
|
600万円世帯:筋肉質な“DINKS家計”をめざす |
21p |
|
800万円世帯:子育ての費用を聖域化しない |
22p |
|
1,000万円世帯:“裕福”という錯覚から目覚める |
23p |
|
Practical advice 達人が教える「贅沢な節約術」 |
松沢直樹/矢野きくの/ユウキロック |
24p |
将来不安を解消するための「副業戦略」 |
柴田英寿 |
28p |
中古マンション投資で定年後不安に備える |
重吉 勉 |
30p |
〈第2部〉損をしないための「お金の知識」 |
33p |
|
消費:ネット活用の幅を目一杯広げてみる |
金子哲雄 |
34p |
預金:使い勝手に応じてサブバンクを活用する |
坂本綾子 |
38p |
カード:スマホと連携させてポイントを貯める |
岩田昭男 |
40p |
保険:自分にとっての必要最低限を見極める |
古川 徹 |
42p |
住宅:手放すことを前提に物件を購入する |
真山英二 |
44p |
税金:少し工夫すれば会社員でも節税できる |
牛堂登紀雄 |
46p |
Book guide お金で後悔しないためのブックガイド |
48p |
|
|
【特集】混迷の時代の“生き方”を先哲に学ぼう!心がラクになる「哲学書案内」7
監修:富増章成
アリストテレス「自分一人で生きていると思うな」 |
50p |
|
ヘーゲル「仕事をすれば自分が磨かれる」 |
51p |
|
ニーチェ「現実を受け止めたうえで生きよ」 |
52p |
|
ジェイムズ「成功を確信すれば成功する」 |
53p |
|
ベンサム「最大多数の最大幸福をめざせ」 |
54p |
|
ロールズ「少数派を犠牲にしない正義とは?」 |
55p |
|
孔子「私心に打ち勝ち、規律正しく生きよ」 |
56p |
|
|
【特別企画】会社を出たほうが、仕事がはかどり、新しい発想も浮かぶ!初心者のための「ノマドワーク」入門
場の力を借りてアイデアを引き出す |
安藤美冬 |
57p |
オフィスの倍の効率で仕事をこなす |
中谷健一 |
57p |
|
||
深澤真紀の「世論の裏側」 第6回「少子高齢化対策に何をすべきか」 |
深澤真紀 |
65p |
名越康文の「自分に振り回されない」心理学 第6回 「『スピリチュアル』な世界と上手につきあうには?」 |
名越康文 |
66p |
村上憲郎の「人は何のために働くのか?」 最終回「リスクをとることが新しい未来を創る」 |
村上憲郎 |
68p |
テレビ東京アナウンサー・大橋未歩の「会社を120%活かす仕事術」 最終回「キャリアを切り拓く力」 |
大橋未歩 |
74p |
読者からのおたより/『THE21』から生まれた本 |
79p |
|
次号予告/編集後記 |
80p |
|
「トップの戦略眼」[人材観] バンダイ社長 上野和典の「ライブの哲学」下 |
聞き手:山田清機 |
81p |
女性マネージャー新潮流 第6回 井上裕美(日本IBM部長) |
86p |
|
世界を狙うニッポン企業 第6回 富士フイルム |
88p |
|
日本で働く外国人ビジネスマン 第6回 リュー・キャシー(パナソニック) |
89p |
|
商品に歴史あり 第220回 [シャープの「太陽電池」] |
藤井龍二 |
92p |
齋藤 孝の「使える!孫子の兵法」 第14回 「組織は追い込まれて強くなる」 |
齋藤 孝 |
94p |
ベストセラー解読 『情報の呼吸法』 |
香山リカ |
96p |
私が今月読んだ5冊 |
出口治明 |
97p |
デキる課長のための「万年筆」の選び方 |
98p |
|
格差に負けない!「地頭力」の鍛え方 第46回「円高ニッポンのゆくえ」 |
森永卓郎 |
102p |
読者アンケートのお願い |
104p |
|
読者プレゼント&インフォメーション |
105p |
|
映画、音楽、テレビ、アプリ 『THE21』的情報クリップ |
108p |
|
天才・テリー伊藤の「成功者からの正しい学び方」 第25回 「有吉弘行」 |
テリー伊藤 |
110p |
成功する30代・失敗する30代 「自分のことは意外と自分自身ではわからない」 |
阿川佐和子 |
112p |
THE21 とは
実力主義時代のいま、ビジネスマンには仕事の能力やスキルをアップさせることが強く求められています。月刊誌『THE21』ではその要請に応え、(1)いま話題のビジネス・スキルをやさしく解説するとともに、(2)第一線で活躍しているビジネスパーソンのプロのノウハウを紹介するなど、「いますぐ使える仕事術」が満載されています。それに加えて、(3)いまさら人に聞けない基礎知識や、(4)最低限抑えておきたい最新トピックスも提供し、ビジネスマン必読の情報誌づくりをめざしています。昭和59年10月の創刊以来、ビジネスマンを中心に幅広い年齢層で大きな反響を呼んでいます。